カテゴリ | その他 |
---|---|
内容 | 「ウチの子が推し」と胸を張って言える方も、推したいけど、純粋に推させてくれないと感じている方も、毎日子どもの事を考えているなら、それは立派な推し活。 子どもが成長して、推し活をいやがられる前に、今、仲間を作って、推し活を楽しもう。 第1回:「推し」を撮る 子どもの成長はあっと言う間。 スマホを使って、写真の撮り方や加工を学び、推しの成長の軌跡を記録しよう。 講師:こどもとかめら 代表 今井 しのぶ 第2回:「推し」のグッズ、思い出を整理する 増えてきた子ども関連の物たち。 「捨てづらい」「捨てたくない」を、ちょっと整理しよう。 講師:ライフオーガナイザー 吉川 圭子 第3回:「推し」を災害から守るために 最近、地震や豪雨が多いけど、備えって何が必要だろう。 避難所って、どんなところかな。もしものために、今から準備してみよう。 講師:宮前区危機管理担当 戒田 洋一郎/蔵敷自治会 会長 森川 多供子 第4回:「推し」との時間に思いを馳せる 子どもって、どうやって成長するのかな。親として、できることって何だろう。 一緒に過ごす毎日の時間、何しようか、一緒に考えてみませんか。 講師:土橋保育園保育士 柿崎 彩 第5回:「推し」を推す、身体を作る 推し活には、体力が必要。推し疲れには、癒しが必要。 バレエの要素を取り入れたエクササイズを体験し、心と身体をほぐそう。 講師:いちごクラブバレエ 主宰 土佐 菜々子 |
開催方法 | 会場 |
会場 |
宮前市民館菅生分館 住所: 川崎市宮前区菅生5-4-11 |
交通 | ・宮前平(東急田園都市線)から宮前平駅南口1番、または北口4番のりばから約15分。「蔵敷」バス停下車。 ・武蔵溝ノ口(JR南武線)・溝の口(東急田園都市線)から溝口駅南口バスターミナル3番のりばから約20分。「蔵敷」バス停下車。 ・登戸(JR南武線・小田急線)から登戸駅(生田緑地口)のりばBから約20分。「蔵敷」バス停下車。 |
日時 | 2025年1月30日、2月6日、13日、20日、27日 木曜日 10時~12時(全5回) |
対象 定員 |
[対象・定員あり]
対象:関心のある方 定員:20名(先着順) |
事前申込 | 必須 |
申込方法 | 直接窓口 / TEL / ホームページ |
申込詳細 |
2025年1月9日(木曜日)10時から電話、来館またはHPにてお申し込みください。 詳細は下記URLをご確認ください。 |
料金 | 無料 |
料金詳細 | |
主催 | 川崎市教育委員会 |
お問合せ |
川崎市宮前市民館菅生分館 電話: 044-977-4781 ファックス: 044-976-3450 |
ホームページ | https://www.city.kawasaki.jp/miyamae/page/0000169827.html |
備考 | ・別室保育あり ・開講時に3ヶ月以上の未就学児8人(要予約) ・保育保険に関わる費用と雑費として900円自己負担 |
掲載期間: 2024/12/20 ~ 2025/02/27