文字の大きさ
川崎市生涯学習プラザ 使用料金
施設使用料金表
平日の料金表になります。(税込)
土曜日・日曜日・祝日の利用料は、下記料金表の20%増となります。(10円未満の端数は四捨五入)
	※お支払いは、当日現金のみとなります。
| 施設名 | 午前 9時〜12時  | 
        午後 13時〜17時  | 
        夜間 17時30分〜21時  | 
        全日 9時〜21時  | 
      
|---|---|---|---|---|
| 401大会議室 | 6,740円 | 7,860円 | 8,980円 | 23,570円 | 
| 301会議室 | 3,360円 | 4,490円 | 5,610円 | 13,460円 | 
| 303会議室 | 2,280円 | 3,010円 | 3,820円 | 9,120円 | 
| 201会議室 | 3,360円 | 4,490円 | 5,610円 | 13,460円 | 
| 202会議室 | 2,810円 | 3,930円 | 5,040円 | 11,780円 | 
| 101活動室 | 1,680円 | 2,240円 | 2,810円 | 6,730円 | 
| 施設名 | 9時〜 11時  | 
	        11時〜 13時  | 
	        13時〜 15時  | 
	        15時〜 17時  | 
	        17時〜 19時  | 
	        19時〜 21時  | 
	        全日9時〜 21時  | 
         
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 402フィットネスルーム | 1コマ(2時間)3,930円 空き室の場合は前後延長1時間1,570円  | 
	        19,650円 | |||||
| 302多目的ルーム | 1コマ(2時間)2,810円 空き室の場合は前後延長1時間1,110円  | 
	        14,030円 | |||||
| 203活動室 | |||||||
| 部屋名 | 9時〜11時 | 11時〜13時 | 13時〜15時 | 15時〜17時 | 17時〜19時 | 19時〜21時 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 202 会議室  | 
        市内在住の60歳以上の方(おおむね半数が60歳以上の団体)は、無料でご利用できます。(要予約) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 部屋名 | 9時〜17時 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 101 活動室  | 
        市内在住の60歳以上の方は、無料でご利用できます。(予約不要) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
予約をキャンセル(中止)または変更する場合について
予約をキャンセルまたは変更する場合は、電話・メールではできません。使用承諾書を持参の上、プラザ窓口にて「使用中止届」を記入し提出してください。使用当日の1週間前の同じ曜日まで無料ですが、それ以降についてはキャンセル料金(使用料全額相当)が発生します。→予約のキャンセルまたは変更についてはこちら
設備・備品使用料金表
土曜日・日曜日・祝日も平日と同じ料金です。また下記料金は、部屋予約1コマ分の料金です。(税込)
※2025年10月1日から、401大会議室は、音響システムだけをご使用できるように、音響システム(1,050円)とプロジェクター(520円)と分けてのご利用となります。合計金額は変わりません。プロジェクターは別途お申込みいただきます。
| 使用可能施設 | 設備・備品名 | 単位 | 料金 | 
|---|---|---|---|
| 全室 | ワイヤレスマイクアンプ(マイク付き) | 一式 | 520円 | 
| プロジェクター(HDMI対応) | 1台 | 520円 | |
| CDラジカセ | 1台 | 310円 | |
| ホワイトボード | ― | 無料 | |
| 延長コード | ― | 無料 | |
| 電気器具持ち込みによるコンセント使用料 ※大きな電力を使用する器具等の場合は別途協議  | 
        5台から 9台まで  | 
        200円 | |
| 5台増毎 | 200円 | ||
| 401大会議室 | 音響システム(マイク最大5本まで、DVD有) | 一式 | 1,050円 | 
| プロジェクター(HDMI対応) | 1台 | 520円 | |
| 402フィットネスルーム | 音響システム(マイク付き) | 一式 | 1,040円 | 
| 卓球台 | ― | 無料 | |
| シャワー | ― | 無料 | |
| 301会議室 | マイク付き演台 | 一式 | 520円 | 
| 302多目的ルーム | 音響システム(マイク付き) | 一式 | 1,040円 520円/1時間  | 
      
| デジタルピアノ(事前予約要) | 1台 | 無料 | |
| 203活動室 | マイク設備 | 一式 | 520円 | 
※詳しいことはプラザ窓口までお問い合わせください。電話:044ー733ー5560
	【お願い】
	   プロジェクターご利用時、HDMIで接続できない機器(PCなど)を持ち込む場合は変換アダプタ等をご用意ください。
お願い
使用の延長について
ご使用当日に空きがあれば、下記の部屋に限り、延長することが可能です。
- 402フィットネスルーム
1時間延長 1,570円 (音響システム 520円) - 302多目的ルーム、203活動室
1時間延長 1,110円 (音響システム 520円) 
割増料金について
土曜日・日曜日・祝日に利用する場合
平日通常料金の2割増(10円未満の端数は四捨五入)
営利として利用する場合
- 有料講座・有料教室は、平日通常料金の5割増
 - 物品の販売を目的とするものは、平日通常料金の10割増
 - 入場料を徴収する催事・公演等は、平日通常料金の5〜20割増
      
- 入場料1,000円未満の場合→平日通常料金の5割増
 - 入場料1,000円〜3,000円未満の場合→平日通常料金の10割増し
 - 入場料3,000円以上の場合→平日通常料金の20割増し
 
 
※10円未満の端数は四捨五入となります。
営利とは、利益を上げることを目的として、物品を販売したり、入場料を取って興業などをすることです。サークルや講座などの場合、会費として活動費用や講座費用などを主催者が徴収するかたちで運営されており、主催者に利益が還元される場合を指します。
<営利扱いの具体例>
- 有料講座・有料教室
 - チラシ・広告・ポスター等で不特定多数に呼びかけた講習会・セミナー (入場料、参加費用、入会金、月会費の納入等伴うもの)
 - 顧客へのサービスのためのセミナー
 - 特定商品持ち込みによる研修会(商品の紹介やアフターサービス等)
 - 商品を媒介としたグループビジネス勉強会及び販売(化粧品、健康器具、サプリメント・栄養補助食品等)
 - 勉強会を兼ねた指圧・はり等の出張サービス業
 - 切手、古銭等の無料鑑定・買取り(買取りまで含める場合)
 - 物品の販売(直接、間接を問わず)
 - 模擬試験会場としての貸館
 
※ご注意
    営利としての割増し率は、当てはまるもので一番高い割増料金が適用され、個々の営利部分の料金が適用される事はありません。なお、土曜日・日曜日・祝日については、営利料金とは別に2割が加算されます。
 例:土曜日に入場料500円を徴収し商品展示会を行い、その中で物品を販売する場合
    →営利の割増し部分としては平日通常料金の10割増しとなります(物品販売の方の高い料率が適用されるため)。さらにご使用日が土曜日、日曜日、祝日に該当するので営利による割増しとは別に、平日通常料金の2割増し分が加算されます。
