文字の大きさ
川崎市生涯学習財団 生涯学習情報誌
生涯学習情報誌 Stage Up(ステージアップ)
→情報誌Stage Upを飾った<川崎百景>「さとう菊夫」シリーズ
最新号 通巻247号(2023年10月1日発行)〔PDF:2,598KB〕
目次
- 表紙 (p1)〔PDF:561KB〕
- Colors かわさき 展より F
伊藤 一「初秋の…」(2022年 ソフトパステル〈赤・青・黄3色〉)
- Colors かわさき 展より F
- まち・ひと・多面体(p2)〔PDF:891KB〕
- ① ペタンクの楽しさを広めたい「川崎ペタンク・ブール」
- まち・ひと・多面体 (p3)〔PDF:767KB〕
- ② 違っているから、おもしろい!
「THEアート・プロジェクト多文化読み聞かせ隊」
- ② 違っているから、おもしろい!
- 特集 (p4-5)〔PDF:1,371KB〕
特集 かわさき市民アカデミー開学30周年 - 施設めぐり (p6)〔PDF:834KB〕
- ① ナノ医療イノベーションセンター
- 施設めぐり (p7)〔PDF:709KB〕
- ② 川崎市黒川青少年野外活動センター
- 財団情報・お知らせ (p8)〔PDF:1,078KB〕
- ランチタイムロビーコンサート
- お楽しみコーナー クイズに答えよう! ※ 問題はこちら(〆切 2023年11月13日)〔PDF:356KB〕
※ →→クイズの解答用入力フォームはこちら

(旧)財団法人川崎市生涯学習振興事業団の広報誌として、また市民の生涯学習活動を支援する情報誌として、1990(平成2)年11月に創刊しました。2006年3月までは年10回の発行、2006年4月からは年6回、2020年4月からは年4回の発行としました。市民の様々な活動・活躍を紹介する記事や川崎市内の施設紹介・講座等の案内などさまざまな生涯学習情報を掲載しています。誌名の「Stage Up」には「個々人の人生をステージに見立て、生涯学習で心豊かな人生になる」という願いが込められており、内容の充実を心がけています。
■発行:4月・7月・10月・1月、年4回発行 発行部数:各回7,500部
■頒布場所:市内の公共施設(市役所、区役所、市民館、図書館、スポーツセンター等)、市立学校・こども文化センター・市内の川崎信用金庫・横浜銀行・ろうきんの各支店 など
生涯学習情報紙 かわさきの生涯学習情報
生涯学習情報紙「かわさきの生涯学習情報」休止のお知らせ
情報紙「かわさきの生涯学習情報(通称KSJ)」は、川崎市内の講座・イベント情報を掲載してまいりましたが、本紙70号(2017年3月31日発行号)で発行を休止し、ホームページでの情報提供に一本化することになりました。 2007年の「Kパル通信」創刊以来、長い間ご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。ホームページにはこれからも、より多くの情報を掲載し、市民の皆様のお役に立てるページにするよう努めて参りたいと思いますので、ぜひ情報をお寄せ下さいますようよろしくお願い申し上げます。
→ホームページ「かわさきの講座・イベント情報」 掲載無料
(掲載ご希望の方は、ページ右上の新規掲載申込からお入りください)