かわさきの生涯学習情報

本文へ

文字の大きさ

 2025年 子どものための夏の講座・イベント情報

文化・芸術

かわさきの講座・イベント情報ににリンクを示す画像 かわさきの講座・イベント情報

これまでの特集 これまでの特集にリンクを示す画像


川崎市生涯学習財団が主催・共催する「子どものための夏の講座・イベント情報」

       

川崎市内でおこなわれる「子どものための夏の講座・イベント情報」

⇒⇒事前申込が必要なイベント   ⇒⇒当日参加可の7月のイベント   ⇒⇒当日参加可の8月のイベント
                    

※夏の講座・イベント情報が入り次第、更新していきます。

















事前申込・事前チケット購入が必要なイベント

ミューザの日のちらし

(幸区)ミューザの日2025 ウェルカム・コンサート オーケストラ入門!
・場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
・日時:7月1日(火)
・料金:一般2000円・4歳~中学3年生1000円・家族ペア割(大人+子ども2500円)他
・チケット: 販売中

ミューザの日のちらし

(幸区)「ミューザの日2025」関連イベント (事前申込・当日参加有)
・場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
・日時:7月1日(火)
・ものつくり体験コーナー「染物体験」「食品サンプルづくり」(申込フォームメンテナンス中)
・JR東日本 presents JRトレインフェスタ(詳細は5月下旬)
・その他 詳細は ⇒⇒ミューザ川崎公式HPへ   ⇒⇒音の放課後NEWS 2025春号



はじめてのベビーリトミックのちらし

(高津区)親子で楽しもう♪はじめてのベビーリトミック ミニ夏祭りコンサート
・場所:てくのかわさき テクノホール
・日時:7月10日(木)
・料金:親子一組 1500円
・申込:必須 受付中

小黒恵子同様記念館



(高津区)小学生を対象とした音読体験講座
場所:小黒恵子童謡記念館1階ホール
日時:
 ・1日講座:7月20日(日)14:00~15:30
 ・発 表 :7月21日(月・祝)11:00~
料金:入園料のみ(子ども100円×2日)
申込:6月15日10:00~6月30日 (先着5名)



黒川野外活動センターイベントカレンダー

(麻生区)黒川青少年野外活動センター(イベントカレンダーより)
〇あそび力アップ!デイキャンプ夏
 ・日時:7月20日(日) 10:00~15:00
 ・対象:小学生1年生から3年生
〇夜の昆虫観察会
 ・日時:7月26日(土)~7月27日(日)
 ・対象:小学生2年生から5年生
〇みんなで流しそうめん!
 ・日時:8月6日(水)、8月7日(木)
 ・対象:幼児(3歳)~小学生とその保護者
〇夏の染物体験
 ・日時:8月16日(土)、8月17日(日)
 ・対象:小学生とその保護者
開催日より1~2か月前を目途に、イベントの詳細をHPで更新



夏休みこども手話教室のチラシ

(中原区)夏休みこども手話教室
・場所:川崎市中部身体障害者福祉会館 2階 会議室
・日程:7月28日(月)、29日(火)、30日(水)、31日(木) 10:00~11:30 全4回 
・申込:先着20名(~7/14
・受講料:無料



夏休み能楽体験・鑑賞教室のチラシ

(幸区)第35回 夏休み能楽体験・鑑賞教室
・場所:川崎能楽堂
・日程:
 【1日目】2025年7月27日(日)13:00~15:00
 【2日目】2025年8月2日(土)午前の部(9:30~12:00)、午後の部(13:30~16:00)(選択)
 【3日目】2025年8月3日(日)11:00開演
・内容:
 【1日目】お話「能のお話」
 【2日目】体験「仕舞、謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」
 【3日目】鑑賞 能「葵上」
・対象:年齢制限なし
・受講料:3,500円(鑑賞料・教材費を含む)
・申込:6月上旬頃より参加者募集を開始


イッツアピアノワールドのチラシ

(幸区)こどもフェスタ2025 4歳から入場可能!イッツ・ア・ピアノワールド
・場所:ミューザ川崎シンフォニーホール (ステージの上でピアノを聞こう)
・日時:8月3日(日)開場10:15、開演11:00 (約60分)
・出演:ピアノ 小川典子
・チケット:大人2000円、子ども500円 販売中



当日参加可の7月のイベント

ミューザの日のちらし

(幸区)「ミューザの日2025」関連イベント (事前申込有・当日参加有)
・場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
・日時:7月1日(火)
・ものつくり体験コーナー「染物体験」「食品サンプルづくり」(申込フォームメンテナンス中)
・JR東日本 presents JRトレインフェスタ(詳細は5月下旬)
・その他 詳細は ⇒⇒ミューザ川崎公式HPへ   ⇒⇒音の放課後NEWS 2025春号



アストロテラス夜間一般公開の写真

多摩区)アストロテラス夜間一般公開
場所:宙と緑の科学館館 3 階のアストロテラス (整理券配布は科学館入り口)
日時:7月5日(土)(受付時間19:30~19:50)
対象:中学生以下は保護者同伴
観測予定:月(月齢 10.1)・織姫星(ベガ)


川崎大師風鈴市の写真

(川崎区)川崎大師風鈴市
場所:川崎大師平間寺境内 
日時:7月18日(木)~7月27日(水)10:00~17:00(20日のみ19:00まで)




































当日参加可の8月のイベント

アストロテラス夜間一般公開の写真

(多摩区)アストロテラス夜間一般公開
場所:宙と緑の科学館館 3 階のアストロテラス (整理券配布は科学館入り口)
日時:8月2日(土)(受付時間19:00~19:20)
対象:中学生以下は保護者同伴
観測予定:月(月齢 8.6)・アルビレオ(二重星)


アストロテラス夜間一般公開の写真

(多摩区)アストロテラス夜間一般公開
場所:宙と緑の科学館館 3 階のアストロテラス (整理券配布は科学館入り口)
日時:8月23日(土)(受付時間19:00~19:20)
対象:中学生以下は保護者同伴
観測予定:アルビレオ(二重星)、こと座イプシロン星(ダブルダブルスター)



































  

たのしいキッズセミナー

内容・対象・実施期間・実施場所・費用

キッズセミナーの講座一覧表

申し込み

5月30日(金)~6月16日(月)

詳細

   →→「たのしいキッズセミナー」掲載ページへ









ふれあいサマーキャンプ

内容

工作している子供のイラスト

1990年(平成2年)に岩手県東和町(現花巻市)との交流から始まった「ふれあいサマーキャンプ」はこれまでに、5800人を超える子どもたちが参加しています。
豊かな自然の中で地元の人々との交流や、地域の文化に触れるなど様々な体験ができる個性あふれるプログラムがそろっています。

対象

市内在住、在学の小学校5年生から中学校2年生

実施場所 ・実施期間・費用

  • 島根県益田市コース・・・7月28日(月曜日)~7月30日(水曜日)2泊3日、小学生 59,800円 中学生 60,200円
  • 和歌山県古座川町コース・・・7月28日(月曜日)~31日(木曜日)3泊4日、小学生 44,000円 中学生 62,500円
  • 岩手県花巻市コース・・・7月30日(水曜日)~8月1日(金曜日)2泊3日、小学生 56,700円 中学生 69,600円
  • 長野県富士見町コース・・・8月4日(月曜日)~8月6日(水曜日)2泊3日、小学生 25,500円 中学生 25,600円

申し込み

5月12日(月)~5月28日(水)

詳細

   →→「ふれあいサマーキャンプ」掲載ページへ















子ども陶芸教室

内容

手びねりで、マイカップづくりにチャレンジしよう! 夏の思い出づくりに最高です。
先生方がやさしく教えてくれます。
カップ制作の後、時間があれば小皿などをつくることもできます。

対象

工作している子供のイラスト

小学校5年~中学2年生

実施日

1回目:7月6日(日曜日) 9:30~12:00(マグカップ制作)
2回目:8月3日(日曜日) 9:30~12:00(絵付け)    2回参加必須

実施場所

川崎市生涯学習プラザ 地下実習室

費用

1,500円

募集期間

5月17日(土曜日)~6月13日(金曜日) 必着

詳細

  →→令和7(2025)年度 子ども陶芸教室へ
















はじめてのプログラミング

coming soon