文字の大きさ
かわさき市民アカデミー
地域協働講座
2011年度から(公財)川崎市生涯学習財団のシニア活動支援事業の一環として行っている講座です。社会参加と学習成果の地域への還元=地域課題の解決に生かすことを狙いとして実施しています。財団とNPOの協働で地域協働講座企画委員会をつくり、講座の企画やカリキュラム作成及び運営等について進めており、福祉やまちづくり、企業連携、大学連携など地域との密着性が高い講座を開講しています。
→→川崎市民アカデミー「地域協働講座」のチラシ(PDF:1,090 KB)
地域A まちづくり 川崎発の都市農業を体験的に学ぶ、味わう 募集中
→「川崎発の都市農業を体験的に学ぶ、味わう」のチラシ(PDF:1,177KB)
かつては工業都市といわれていた川崎にも合わせて約600haの農地が広がっており、野菜、果物など様々な農産物が生産されています。当講座では、講義や見学を通し、安全安心で新鮮な「かわさきそだち」の農産物に目を向けながら、都市農業の大切さを学びます。第2回では見学、第5回では試食や買い物も楽しめます。
【日時】2025年5月12日(月曜日)から7月7日(月曜日)10:30〜12:00 (第5回のみ10:00〜12:30) 全5回
地域B 健康 日本の最先端の部位別がん治療 その2 オンライン受講可 募集中
→「日本の最先端の部位別がん治療 その2」のチラシ(PDF:817KB)
高齢化が進み2人に1人の割合で「がん」に罹るといわれる日本。しかし近年、画期的な手術法、新薬やゲノム検査が次々と登場し、がん治療は日々、発展しています。本講座では、最先端のがん治療について、専門領域5分野の講師が「最新の診断・治療法」についてトピックスを交えて詳しく解説します。
【日時】2025年4月15日(火曜日)から6月24日(火曜日)14:00〜15:30 全5回
地域C 生活 家庭で使えるマネー知識を楽しく学ぼう オンライン受講可 募集中
→「家庭で使えるマネー知識を楽しく学ぼう」のチラシ(PDF:967KB)
暮らしにまつわる「お金のファイナンシャルプラン」を学ぶ講座。新NISAが始まり投資を行っている方が増えている昨今。自分で株式を分析して投資したい会社を探せると、投資は少し楽しく行うこともできます。今後想定される税制や社会保障などに関しても事前に方向性を知っておくことで事前準備が可能です。マネー知識は「事前に知っておけば」得することが多いのですが、事後では対策が行えないことがほとんどです。特に相続は事前対策しか方法はありません。家庭で使えるお金について事例を交えてやさしく学んでいきます。
【日時】2025年5月21日(水曜日)から6月18日(水曜日)13:30〜15:00 全3回
地域D 企業連携 地域社会に貢献している川崎の会社と人々 その29 募集中
→「地域社会に貢献している川崎の会社と人々 その29」のチラシ(PDF:1,292KB)
川崎には、世界に誇る技術やアイディアを持つ企業が多数あり、様々な分野で活躍する団体や個人の研究者も数多く存在します。川崎を中心とした地域で活躍されている企業・団体・個人・研究者から、最先端の技術、ものづくり、環境、まちづくり等を幅広く学ぶ講座です。本講座を通じて、日本や世界の最新技術やトレンドを知ることができます。
【日時】2025年4月10日(木曜日)から7月10日(木曜日)13:30〜15:00 全10回
※現地見学は開始、終了時刻が変わります。
地域E 活動支援 樹木医と緑の専門職から「みどりのボランティア」の楽しさを学ぶ 募集中
→樹木医と緑の専門職から「みどりのボランティア」の楽しさを学ぶ のチラシ(PDF:1,245KB)
街路樹、公園樹や花は私たちの身近にある自然と言えます。本講座では、樹木医の石井先生とみどりのボランティア養成に努めてこられた野牛先生をお招きし、身近な自然とボランティア活動について学びます。大きな緑地だけでなく、近隣の市民が「地域の庭」として活動している公園や花壇も訪ねます。
【日時】2025年4月18日(金曜日)から5月30日(金曜日)10:30〜12:00 全5回
※第3回と第4回は野外での見学と作業になります。約2時間(10:00〜12:00)でコースを設定します。
申込について
申込方法 | FAX、郵送、来館、かわさき市民アカデミーのホームページより |
申込締切 | 2025年2月20日(木曜日) |
申込 問合せ先 |
認定NPO法人かわさき市民アカデミー 〒211−0064 川崎市中原区今井南町28ー41 川崎市生涯学習プラザ3階 電話:044ー733ー5590(問合わせは、平日午前9時〜午後4時) ファクス:044ー722ー5761 ホームぺージ:https://kawasaki-c-academy.jp/ |
かわさき市民アカデミーとは
かわさき市民アカデミーは、1993年10月に開学し、市民が生涯にわたる学習と社会参加を通して積極的に生きることを支援し、活力ある地域社会の創造をめざす市民のために高い専門性を備えた継続的な学習の場を提供しています。受講生が、お互いに学びあい、高めあうことを大切にしています。武蔵小杉の生涯学習プラザを中心に、年間約100講座を開催し、年間受講登録者数延7,000名が学んでいます。
運営は、市民・受講生が中心となってアカデミーの“市民による運営”を目指し、認定NPO法人かわさき市民アカデミー(2007年設立)が行っています。
具体的には、講座運営の中心となる受講生有志による運営世話人の他、受講生のご協力による当番、NPO事務局職員、コーディネーター・講師、川崎市生涯学習財団職員、野外学習サポーターがそれぞれの役割を担いながら、皆で協力して運営を行っています。