文字の大きさ
2023年 特集 え! もう?! 子どもの夏の講座・イベント情報
今年の3月13日から「マスクの着用は個人判断」とされ、さらには5月8日から「感染対策は個人・事業者の判断が基本」と政府の方針が示されました。その影響のためか、様々な場所に人出が多くなってきたように感じます。
このまま、新型コロナの猛威が収まってくれるといいですね。
さて、当財団が関係する様々な講座やイベントで、子ども向けのものは、やはり夏休み中に多く企画されています。それらの講座やイベントの募集が始まりましたので、まとめてみました。
下のボタンをクリックするとその講座・イベントに跳びます
子どもの泳力向上プロジェクト
泳ぎが苦手な子ども向け「水泳教室」
募集中
子どもの泳力向上プロジェクトとは?
川崎市教育委員会では、地域の教育資源であるスイミングスクール等と連携して、小学校入学前までに水に親しんでいない子どもや、入学後も泳ぎが苦手な子どもを対象に水泳教室を開催する子どもの泳力向上事業を行っています。 |
※ 本事業は川崎市生涯学習財団が川崎市教育委員会より委託されて実施します。
対象者
川崎市に在住または市内小学校に在籍する、自力で12.5m泳げない小学生。
注) 医師から水泳を禁止されている場合は参加できません。
参加費
無料
第1期 日程
- 4月24日…当財団のWEBサイトにて「水泳教室」の「概要」「特記事項」「申込案内」「ニュース}公開
- 5月上旬…各学校から「水泳教室」のお知らせ を配布 (お手紙は保存しておくことをお勧めします)
- 5月8日 …募集開始 (申し込みは→→こちら)
- 5月31日…募集終了
- 6月中旬…結果メール送信
- 6月24日〜9月30日 第1期水泳教室
- 10月2日…アンケート配信
申込方法
- 下の「水泳教室 概要」のリンクボタンから、泳ぎが苦手な子ども向け「水泳教室」【概要】のページに移動
- ページ最下部にある「申込案内」のリンクボタンをクリック
- 「申込案内」のページにある、行きたいスイミングスクール名をクリック。
- 「令和5年度 第1期 「子どもの泳力向上プロジェクト」水泳教室参加申し込み」のページで、必要事項を入力し送信する。
- 下の「子ども陶芸教室詳細ページ」のリンクボタンから、「2023(令和5)年度 子ども陶芸教室」のページにいきます。
- 「応募方法」にある内容を、往復ハガキに記載し郵送でお申し込みください。
- 夏休みの7月24日(月曜日)・25日(火曜日)・26日(水曜日)・27日(木曜日)の4日間開催します。
小学校3年生から6年生を対象に、国語、算数、理科・科学、造形、音楽、パソコンなど、様々な講座があります。 - 下の「キッズセミナー詳細ページへ」のリンクボタンから、「たのしいキッズセミナー」のページにいきます。
- 申込用紙がダウンロードできますので、必要事項を記入し、プラザ窓口・郵送・FAXでお申し込みください。
- 1990年(平成2年)に岩手県東和町(現花巻市)との交流から始まった「ふれあいサマーキャンプ」はこれまでに、5600人を超える子どもたちが参加しています。
- 豊かな自然の中で地元の人々との交流や、地域の文化に触れるなど様々な体験ができる個性あふれるプログラムがそろっています。
- 今年は、4ヶ所で実施します。
※ 川崎市内在住、在学の小学校5年生から中学校2年生の方が申し込みできます。 - 【日程】 2023年7月31日(月曜日)〜8月3日(木曜日)3泊4日
- 【プログラム】
-
- 地元小中学生との交流(スポーツレクなど)
- 様々な体験活動(たき火、川遊び、野外炊飯、石見神楽、海遊び、キャンプ)
- 【日程】 2023年7月25日(火曜日)〜28日(金曜日)3泊4日
- 【プログラム】
-
- 地元小学生とのとの交流(集団宿泊体験など)
- ジオパーク学習(一枚岩、滝の拝見学)
- 川遊び(ウナギ石漁体験、カヌー体験)・工作体験
- 熊野古道ウォーク(那智大社、那智の滝など)
- 【日程】 2023年8月2日(水曜日)〜8月4日(金曜日)2泊3日
- 【プログラム】
-
- 宮沢賢治記念館や賢治の童話村見学
- 様々な体験活動(和紙すき、さき織、カブト虫ふれあい、農作業、カヌーボートなど)
- 【日程】 2023年8月7日(月曜日)〜8月9日(水曜日)2泊3日
- 【プログラム】
-
- 地元小学生との交流(鼻戸屋ハイキングなど)
- 星座観察、野外炊飯、ナイトハイク、虫取り体験、オオムラサキセンター見学
渓谷ハイキング(自然観察、川遊びなど)
- 下の「サマーキャンプ詳細ページへ」のリンクボタンから、「ふれあいサマーキャンプ」のページに移動すると、
「1.ハガキで申し込む」「2.FAXで申し込む」「3.ホームページから申し込む」各方法が記載されています。
自分だけのマグカップをつくろう
子ども陶芸教室
募集中
手びねりで、マイカップづくりにチャレンジしよう!
先生方がやさしく教えてくれます。
対象者
小学校5年〜中学2年生
日程
7月1日(土)・7月22日(土)の2日間
申込方法
その他
※ 2日間の出席が出来る方のみ。
夏休み特別講座
たのしいキッズセミナー
6月1日から募集開始
各教科や学習とつながる体験的活動
楽しい!・わくわく!・チャレンジ!

参加費
受講料と講座により材料費(200円〜1,000円)がかかる場合があります。詳細ページをご覧ください。
申込方法
川崎市青少年地域間交流事業
ふれあいサマーキャンプ
募集終了
この夏休み、大自然の中ですてきな体験がいっぱいです。
心に残る楽しい思い出をつくりませんか!
