かわさきの生涯学習情報

本文へ

文字の大きさ

2012年 ふれあいサマーキャンプの様子

コース名 参加人数 日程
和歌山県古座川町・太地町コース 小学生21名・中学生2名・計23名 7月31日(火曜日)〜8月3日(金曜日)
島根県益田市コース 小学生12名・中学生5名・計17名 8月3日(金曜日)〜8月6日(月曜日)
岩手県花巻市コース 小学生17名・中学生5名・計22名 8月3日(金曜日)〜8月6日(月曜日)
長野県富士見町コース 小学生30名・中学生10名・計40名 8月6日(月曜日)〜8月9日(木曜日)
北海道中標津町コース  小学生16名・中学生6名・計22名  8月8日(水曜日)〜8月11日(土曜日) 

古座川町位置図 古座川町との対面式

ぼたん荘で
古座川町との対面式
古座川での遊び

きれいな古座川で
遊びました
ホームステイでお世話になります

ホームステイで
お世話になりました
ゆずマーマレードつくり

ゆずマーマレードが
おいしくできました
紙すき

紙すきも
上手にできました
北大研究林本館で

木や昆虫の標本が並んだ
北大研究林本館

ゲーム大会

ゲーム大会で楽しい交流


おいしかった特製カレー
熊野古道ウォーク

世界遺産の
熊野古道ウォーク
カヌー乗り

二人で息を合わせて
カヌーは最高
ぼたん荘での夕食

ぼたん荘の夕食で
おなかいっぱい
感想文を書いています

楽しい思い出を
感想文にまとめました
クジラの標本にタッチ

大きなくじらの標本に
タッチ
電車の中で

電車の長旅も
楽しい時間でした
和歌山県古座川町・太地町コース
7月31日
(火曜日)
新横浜駅ー名古屋駅ー紀伊勝浦駅ーぼたん荘(対面式)ー川遊びーホームステイ先(泊)
8月1日
(水曜日)
ホームステイ先ーぼたん荘(古座川の子どもと合流)ー古座川ゆず平井の里(ゆずマーマレード作り・紙すき体験・北大研究林本館見学)ー一枚岩見学ーぼたん荘(交流ゲーム大会・カレー交流会・お別れ式・ナイトハイク・泊)
8月2日
(木曜日)
ぼたん荘ー熊野古道ウォーク(大門坂・那智大社・青岸渡寺・那智の滝)ー那智ねぼけ堂−カヌー教室ーぼたん荘(夕食・泊)
8月3日
(金曜日)
ぼたん荘ー太地町(くじら博物館・海洋水族館)ー紀伊勝浦駅ー名古屋駅ー新横浜駅

矢印イラスト サマーキャンプTopへ    矢印イラストサマーキャンプの様子Topへ

益田市位置図

歓迎会で
おもしろゲームをしました
高津川にダイブ

清流高津川にダイブは最高
ポン菓子

ポン菓子は
おもしろくっておいしいヨ
地魚とうずめめし

地元のおいしい魚とうずめめし
石見神楽

石見神楽の迫力に
圧倒されました
磯あそび

磯では、いろんな生物が
見られました
海水浴

広〜い海でも泳ぎました
浜でのバーベキュー

おいしかった
浜でのバーベキュー
夕陽をみながらの入浴

きれいな夕陽をみながらの
入浴
うなぎ捕り

朝の散歩で
うなぎ捕りも見ました
田んぼで

田んぼにも生物がいっぱい
流しそうめん

夏はやっぱりそうめんです
まきわり

まき割り、上手にできるかな
オリジナルカレー

オリジナルカレーを作りました
島根県益田市コース
8月3日
(金曜日)
羽田空港ー萩・石見空港ー匹見下公民館(高津川遊泳・川釣り体験)ー匹見峡温泉ー石見神楽鑑賞ー匹見下公民館(泊)
8月4日
(土曜日)
匹見下公民館ー鎌手公民館ー鎌手北浜海岸(鎌手小学校児童と交流・磯の生物探し)ー土田海岸(海水浴・乗船体験・バーベキュー)ー荒磯温泉ー赤雁の里(泊)
8月5日
(日曜日)
赤雁の里(うなぎ捕り体験・田んぼや川の生物観察)ー真砂(まき割り・風呂たき・かまど調理体験・カレー作り・夕食・昆虫採取しかけ作り・五右衛門風呂)ー真砂公民館(泊)
8月6日
(月曜日)
真砂公民館(昆虫採取・ブランチ・お別れ会)ー萩・石見空港ー羽田空港

矢印イラスト サマーキャンプTopへ    矢印イラストサマーキャンプの様子Topへ


 花巻市位置図  虫釣り

カブト虫童夢で
虫釣りに挑戦
 さき織でコースター作り

さき織で
コースターを作りました
入村式

入村式であたたかく
むかえてくださいました
おいしい朝ごはん 

ふれあいセンターで
おいしい朝ごはん
 ホームステイでお世話になります

ホームステイで
お世話になります
 トマト収穫

おいしいトマトはどれかな?

 

ジャガイモが
ドッサリ出てきました
 

被災地陸前高田を訪問し
津波の怖さを学びました
 

被災地で献花をしてきました

 

しっかり説明を受けて
カヌーに挑戦
 

広い田瀬湖でカヌー体験

 

紙すきで
オリジナル和紙を作りました
 

楽しいことをたくさん
ありがとうございました
 

4日目の昼食
名残惜しいね
岩手県花巻市コース 
8月3日
(金曜日)
東京駅ー新花巻駅ーカブト虫童夢ーさき織体験ー東和温泉ー南成島ふれあいセンター(入村式・交流会・泊)
8月4日
(土曜日)
南成島ふれあいセンターー各ホームステイ先(農家生活体験・泊)
8月5日
(日曜日)
各ホームステイ先ー陸前高田(被災地訪問)ー田瀬湖(カヌー・ボート体験)ー和紙すき体験ー各ホームステイ先(泊)
8月6日
(月曜日)
各ホームステイ先−南成島ふれあいセンター(お別れ式)ー産直あおぞら(買い物)ーパレスまほろば(昼食・離村式)ー新花巻駅ー東京駅

矢印イラスト サマーキャンプTopへ    矢印イラストサマーキャンプの様子Topへ



富士見町位置図 フィオーレ小淵沢でのランチタイム

フィオーレ小淵沢で
ランチタイム
川俣渓谷散策

涼しい川俣渓谷を歩きました


清里の森で
「マイはし」を作りました
キャンプファイヤアー

キャンプファイアーに
火の神登場


少年自然の家で
お世話になりました
富士見町の子どもたちと交流

富士見町の子どもたちと
楽しい交流
鼻戸屋ハイキング

みんなで鼻戸屋に
登りました
鼻戸屋頂上

鼻戸屋頂上は
すばらしい眺めです
お弁当

空気も、お弁当も
おいしいよ
ユリの花の斜面をリフトで

ユリの花の斜面を
リフトで下りました
バーベキュー

みんなで焼いて
おいしかったバーベキュー
名刺交換

お友達と名刺交換もできました
ルバーブジャム作り

赤いルバーブジャムも
おいしくできました
トウモロコシ収穫

甘〜いとうもろこしを
お土産に
長野県富士見町コース
8月6日
(月曜日)
谷保駅前ーフィオーレ小淵沢ー八ヶ岳少年自然の家(入所式・フィールドウオッチング・天体観測・泊)
8月7日
(火曜日)
少年自然の家ー川俣渓谷散策ー清里キープ協会(森の体験教室)ー少年自然の家(キャンプファイヤー・泊)
8月8日
(水曜日)
少年自然の家ー富士見町の子どもと合流(対面式)ー鼻戸屋(軽登山)ー富士見高原(パターゴルフ)ー少年自然の家(バーベキュー・交流会・星空観察・お別れ式・泊)
8月9日
(木曜日)
少年自然の家(退所式)ーとうもろこし収穫ー富士見パノラマリゾート(ゴンドラで入笠山へ・ルバーブジャム作り)ー登戸駅前ー小杉駅前ー川崎駅前

矢印イラスト サマーキャンプTopへ    矢印イラストサマーキャンプの様子Topへ

中標津位置図 開陽台から

360°のパノラマ
開陽台
ドッヂビー

ドッヂビーは
楽しすぎです
寝袋でおやすみ

若竹の里では
寝袋でおやすみ
牧場見学

牧場には大きな牛が
並んでいました
アイスクリーム作り

手づくりアイスクリーム
早く食べたいなー
バター作り

バター作りは
腕が疲れました
ソーセージ作り

みんなでたくさんソーセージを
作りました
チーズ工場見学

大きなチーズ工場を
見学しました
バーベキュー

北海道のおいしいものづくし
のバーベキュー
若竹の里で

若竹の里は
きれいな旧小学校です
中標津町郷土館

中標津町郷土館には
めずらしいものがいっぱい
サーモン科学館で

標津サーモン科学館で
ビックリ、ドッキリ体験
川湯エコミュージアムでの工作

川湯エコミュージアムで
工作体験
足湯

あたたかい足湯で
ホッとしました
北海道中標津町コース
8月8日
(水曜日)
羽田空港ー中標津空港ー開陽台ー中標津町役場(歓迎式)ー保養所温泉ー若竹の里(ドッヂビー・泊)
8月9日
(木曜日)
若竹の里ー牧場見学ー食品加工研修センター(ソーセージ・アイスクリーム・バター作り)ー雪印メグミルク中標津工場見学ー養老牛温泉ー若竹の里(バーベキュー・キャンドルファイヤー&レク・泊)
8月10日
(金曜日)
若竹の里ー中標津町郷土館見学ー標津サーモン科学館見学ー道立ゆめの森公園ー養老牛温泉(花火・泊)
8月11日
(土曜日)
養老牛温泉ー摩周湖ー川湯硫黄山ー川湯エコミュージアム(工作体験)ー川湯観光ホテル(足湯)ー釧路市動物園ー釧路空港ー羽田空港