文字の大きさ
全国都市緑化かわさきフェア「イベント紹介」

3月13日更新
プレイベント・まちなかみどりスポットイベント・記念事業 イベント
「春の動物園まつり」「日吉市」「さくらフェスタ日吉」を同時開催 3月23日(日)
幸区日吉地区でさまざまなイベントを開催します!今年度は、初めて3つのイベントが連携し、こどもから大人まで、幅広い世代の方が気軽に楽しめる内容とすることで、地域一帯のにぎわい創出を図ります。サクラや市民花壇など、春を迎えて見どころ満載です。

- 春の動物園まつり
・日時:3月23日(日)10:00~15:00
・場所:夢見ヶ崎動物公園(まちなかみどりスポット)
・内容:キーパーズトーク(飼育員と話そう)、バックヤードツアー、餌やり体験、他多数イベントとキッチンカー - 日吉市
・日時:3月23日10:00~15:00
・場所:日吉合同庁舎駐車場・臨時駐車場
・内容:昔遊び、チョーク落書き、こども防災コーナー、花手水体験等とJAセレサ朝どれ野菜・動物パン販売 - さくらフェスタ日吉
・日時:3月23日10:00~15:30
・場所:日吉合同庁舎(日吉分館)
・内容:サークル・団体の活動体験、サークル・団体の発表・演奏、サークルの作品展示・団体の活動展示
⇒⇒川崎市公式(2/18)報道発表資料
【参加者募集】中学生・高校生対象 キングスカイフロントOPEN DAY【川崎市市制100周年記念事業】
3月26日(水)
健康・医療、環境分野における世界最先端の研究開発エリア「殿町国際戦略拠点キングスカイフロント」で、最先端技術を体験してみよう!実際に医療現場で使われている医療機器に触れたり、防塵服を着てクリーンルームに入ったり、顕微鏡で細胞を見たりする体験型イベントです。

- 日時:令和7年3月26日(水)13:30〜16:30
- 集合場所:川崎生命科学・環境研究センター(川崎区殿町3丁目25-13)
- 申込期間:2月21日(金)~3月17日(月)
- 訪問先・内容・人数・対象・申込等の詳細は下記より ⇒⇒川崎市公式(2/18)報道発表資料
⇒⇒川崎市公式「キングスカイフロントOPEN DAY【市制100周年記念事業】」
富士見公園会場
若き歌い手たちのクラシックコンサート 3/22(土) NEW!

オペラ作品をはじめ、心に響く数々のクラシック曲をお届けします。
咲き誇るお花に囲まれながら、美しい歌声が織りなす特別なひとときをお楽しみにください。
会場:富士見公園会場(メインガーデン付近)
日時:3月22日(土曜日)時間未発表(3/13現在)
⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「若き歌い手たちのクラシックコンサート」
仲良くあそぼう安全に!クイズイベントin春のかわさきフェア 3/22(土)

子どもたちにパネルを使用したクイズを出題し、遊具の安全な遊び方を学んでいただきます。
クイズに参加してくれた子どもたちには、JPFA オリジナルの色鉛筆や缶バッジをプレゼント!
両日とも JPFA のマスコットキャラクター「ジェピ太」も登場します。
- 開催日時:3月22日 (土曜日) 9:30~17:00 ⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「仲良くあそぼう安全に!クイズイベントin春のかわさきフェア」
⇒⇒日本公園施設業協会 公式
FUN!グリーンカーペット 全会期中(3/22~4/13)
春うららかな芝生の上で、誰でも読書やゲームが楽しめます。本棚には絵本、図鑑、おすすめの本がいろいろ。いつもは手に取らない本を読んでみたり、縄跳びやけん玉で遊んだり。対戦もできるテーブルゲームもあります。毎日無料で楽しめるので、ちょっとしたお出かけや気分転換に!
- 開催日:3月22日(土)~4月13日(日)
- 申込:不要 ⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「FUN!グリーンカーペット」
花と緑 イルミネーション 全会期中(3/22~4/13)

メインガーデンから芝生広場へ続く道をイルミネーションが暖かく彩る。デコレーションされた桜並木やイチョウのなかを歩く。
- 開催日:3月22日(土)~4月13日(日)
- 申込:不要 ⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「花と緑 イルミネーション 」
花と緑 ナイトガーデンマーケット (3/22~4/12の土日と4/11)

いつもの芝生広場が、あたたかな灯がともる幻想的なナイトマーケットに!
ライトアップされた夜桜や朧月を眺めながら、美味しいお酒とこだわりの食事、心地よい音楽を満喫する特別な週末。
- 開催日時:
3/22(土)、3/23(日)、3/29(土)3/30(日)4/5(土)4/6(日)4/11(金)、4/12(土)
17:00~20:00 - 申込み:不要 ⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「花と緑 ナイトガーデンマーケット 」
メインガーデンパフォーマンスSP 3月29日(土) NEW!

毎週末、花々に囲まれたメインガーデンや広々とした芝生広場で、様々なアーティストやパフォーマーが登場し、訪れるたびに皆様に驚きと新しい体験をお届けします。
歌ったり、踊ったり、小さいお子様も楽しめるパフォーマンスもいっぱい!
- シャボン玉:《シャボン玉オヤジ》時間…➀10:30~11:00/②12:30~13:00/③14:30~15:30 場所…芝生広場
- パントマイム:《金子しんぺい》時間…➀11:30~12:00/②14:00~14:30 場所…フラッグゲート
- サックス:《中村健佐》時間…➀11:00~11:30/②13:00~13:30/③15:00~15:30 場所…レガシーガーデン横
- 紙しばい:《紙しばいや もっちぃ》時間…➀11:00~11:30/②13:00~13:30/③15:00~15:30 場所…芝生広場
- 似顔絵:《KAKKY》時間…12:00~12:45 場所…フラッグゲート ⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「メインガーデンパフォーマンスSP」
【参加者募集】大相撲力士が富士見公園にやってくる!
川崎市川崎区出身 友風関(中村部屋)スペシャルイベント 3月29日(土) NEW!

川崎市川崎区出身 大相撲力士 友風関(中村部屋)のスペシャルイベントを開催します。
友風関とのぶつかり稽古や取り組み実演、写真撮影など、相撲の魅力をたっぷり感じていただけます。
日時:3月29日(土曜日) 13:00~15:00
内容:相撲の基本動作・ぶつかり稽古・取組実演・質問タイム&写真タイム
対象:小・中学生100名 ※どなたでも見学は自由(無料)
申込:3月23日まで
⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「大相撲力士が富士見公園にやってくる」
メインガーデンパフォーマンス 4月5日(土) NEW!

《PAN DELIGHT》
スティールパン奏者、二ノ宮千紘、小針彩菜による、スティールパンデュオ。
キラキラした音色や繊細な音色、情熱的な激しいサウンドまで、スティールパンの持つたくさんの表情を生み出します。
日時:4月5日(土曜日) 時間…➀11:00~11:30/②13:00~13:30/③14:30~15:00
場所:メインガーデン付近
⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「メインガーデンパフォーマンス」
メインガーデンパフォーマンス 4月6日(日) NEW!

《スイートハンド》
2009年にVoビビ、Gt松本光由で結成したかぞくおんがく夫婦ユニット。
「おんがくとあそぼう!」をモットーに手袋シアター、ペープサート、パペットなどを使って、子供も大人も楽しめる参加型の演奏会を保育園、幼稚園、児童館、子育て支援センター、野外イベントなど様々な場所で展開中♪スイハンと一緒に青空の下でみんなで大きな声で歌って踊っておんがくとあそんじゃおう!
日時:4月6日(日曜日)➀11:00~11:30/②13:00~13:30/③14:30~15:00
場所:メインガーデン付近
⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「メインガーデンパフォーマンス」
メインガーデンパフォーマンス 4月12日(土) NEW!

《日光さる軍団 太郎次郎一門 猿まわし》
おさるランド&アニタウン(日光さる軍団) 太郎次郎一門の「猿まわし」がやってくる!
「反省」ポーズで一世を風靡した日光さる軍団の太郎次郎一門による「猿まわし」公演。笑いと感動の伝統芸能を存分にお楽しみください。
日時:4月12日(土曜日) 時間…10:00~16:00 適時15分程度
場所:メインガーデン付近
⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「メインガーデンパフォーマンス」
【参加者募集】「ティラノサウルス大運動会 in富士見公園」 4月12日(土)

等々力緑地多目的広場にて『ティラノサウルス大運動会 in等々力緑地』を開催いたします!
かわいい幼獣から百戦錬磨の成獣まで、参加者を大募集いたします!!
- 日時:4月12日(日) 第1回11:30~13:00、第2回14:30~16:00
- エントリー:参加費用と別に、ティラノサウルススーツを事前購入の上、当日ご参加ください。
ご家族、グループ、カップル、おひとり様、どんな方でも参加可能です。 - 競技内容:ラジオ体操、綱引き、大玉ころがし、玉入れ、レース
- 申込受付:2月25日(火)~ 3月24日(月) ⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「ティラノサウルス大運動会」
メインガーデンパフォーマンス 4月13日(日) NEW!

《風とリズムのパレード》
市民からプロのダンサーまで、花や緑をモチーフにした衣装や小物をまとい、目にも鮮やかな隊列で公園内を行進。空に響くリズム、パレードの音とともに風が吹いて花が開く。最後は圧巻のパフォーマンス!きっと思い出して語りたくなる光景を。華やかに緑化かわさきフェアの最終日を彩ります。
実施日:4月13日(日曜日)
会場:富士見公園会場
⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「メインガーデンパフォーマンス」
その他のイベント・出店
⇒⇒全国都市緑化かわきフェア公式「富士見公園会場のイベント」
等々力緑地会場
桜のライトアップ・竹あかり (未定)
- 実施日時:実施日未定(平日17:00~19:00 週末17:00~20:00)
- 各戸配布の「全国都市緑化かわさきフェア」公式マップに記載あり)
2万ピースのつみきで遊ぼう! 全会期中(3/27~4/1を除く) NEW!

ふかふかの人工芝の上で2万ピースの木のつみきで思いっきり遊んじゃおう!
入場無料、どなたでも遊べます。
・日時:3/23~3/26、4/2~4/13 9:30~16:00
・会場:等々力緑地 催し物広場
⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「2万ピースのつみきで遊ぼう!」
【参加者募集】「ティラノサウルス大運動会 in等々力緑地」 3月23日(日)

等々力緑地多目的広場にて『ティラノサウルス大運動会 in等々力緑地』を開催いたします!
かわいい幼獣から百戦錬磨の成獣まで、参加者を大募集いたします!!
- 日時:3月23日(日) 第1回11:30~13:00、第2回14:30~16:00
- エントリー:参加費用と別に、ティラノサウルススーツを事前購入の上、当日ご参加ください。
ご家族、グループ、カップル、おひとり様、どんな方でも参加可能です。 - 競技内容:ラジオ体操、綱引き、大玉ころがし、玉入れ、レース
- 申込受付:2月25日(火)~
3月11日第2回目のみ申込フォーム有(3/13現在)
⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「ティラノサウルス大運動会」
【参加者募集】「秋から春へつなぐ 押し花コースターづくり」 3月29日(土)・30日(日)

秋開催のワークショップで製作した押し花を使用して押し花コースターを製作します。
制作いただいたコースターはもちろんお持ち帰りいただけます。
- 開催日時:3月29日(土)10:30~、11:30~、13:30~、14:30~、15:30~
3月30日(日)10:30~、11:30~、13:30~、14:30~、15:30~ - 3月13日現在、申込フォーム公開されていません ⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式「秋から春へつなぐ 押し花コースターづくり」
仲良くあそぼう安全に!クイズイベントin春のかわさきフェア 3月23日(日)

子どもたちにパネルを使用したクイズを出題し、遊具の安全な遊び方を学んでいただきます。
クイズに参加してくれた子どもたちには、JPFA オリジナルの色鉛筆や缶バッジをプレゼント!
両日とも JPFA のマスコットキャラクター「ジェピ太」も登場します。
- 開催日時:3月23日 (日曜日) 9:30~17:00 ⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア「仲良くあそぼう安全に!クイズイベントin春のかわさきフェア」
⇒⇒日本公園施設業協会 公式
未来っていいな☆まつり ~夢を集めて川崎100周年~ 3月29日(土)~30日(日)

ドラえもんたちが等々力にやってくる!!
いよいよ川崎市の市制100周年がフィナーレ!
市内にある「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」とのつながりから、なんと、等々力緑地にドラえもんがやってきます。
ドラえもんたちと一緒に歩くパレードやドラえもんスタンプラリーなど、楽しいイベントが盛りだくさん。
100周年最後の週末は、等々力で未来を感じ、あらたな100年にむかってみんなで歩き出そう!
- 日時:3月29日(土)、30日(日)10:00~17:00
- 会場:等々力緑地 催し物広場(全国都市緑化かわさきフェア会場内)
- 内容:
・「未来っていいな☆ドラえもんパレード」
パレード参加者募集:終了
・未来を体感するブース:自分の塗り絵が3Dモデルになる飛行機レース、ドローン体験、地震体験VR 他
・100周年の取組を振り返るブース、藤子・F・不二雄ミュージアムブース
・ドラえもん名言パネルの設置、フォトスポットの設置など
⇒⇒川崎市公式(2/5)報道発表資料
⇒⇒川崎市市制100周年記念事業公式ウェブサイト「未来っていいな☆まつり ~夢を集めて川崎100周年~」
かわさきFM (3/29~4/13の土日 4日間)

- 内容:【午前】ブースから緑化フェア特別番組としてラジオ生中継!会場内インタビュー、出展ブースからリポート!
【午後】「キッズアナウンサー体験」 無料。当日受付。是非気軽にブースへお越しください! - 開催日:3/29(土)、4/5(土)、4/12(土)、4/13(日)
- 参加対象:年齢制限なし
- 申込:当日参加OK
その他のイベント・出店
⇒⇒全国都市緑化かわきフェア公式「等々力緑地会場のイベント」
生田緑地会場
「生田緑地スプリングフェスタ」オープニングイベント 3月22日(土)
春の生田緑地で、生田緑地の竹を使ったアーチや藍染・草木染等の装飾や展示とともに、多摩区を拠点とする団体によるプロレスやボクシングのステージ、ワークショップ、飲食出店等、多彩なプログラムを用意して皆様をお迎えします。

- 日時:令和7年3月22日(土)午前9時30分〜午後4時 ※雨天の場合は縮小実施
- 場所:生田緑地中央広場(川崎市多摩区枡形7丁目)等
- 費用:入場無料(ワークショップ、物販、飲食等は有料)
- 内容:プロレス団体によるプロレス実演やプロボクサーによるスパーリングのステージ
生田緑地の樹木剪定等で発生した材を使ったワークショップ、飲食出店、音楽ステージ 等 - その他:一部のプログラムは事前申込が必要 ⇒⇒川崎市公式(2/18)報道発表資料
⇒⇒生田緑地公式 「生田緑地スプリングフェスタ2025~ココロとカラダ、動かそう!」
⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式「生田緑地スプリングフェスタ2025~ココロとカラダ、動かそう!」
巨大昆虫との遭遇 3月22日(土)・23日(日) NEW!

自然ゆたかな生田緑地に、巨大な昆虫たちが現れた!?
動いて、鳴く昆虫たちに驚き!どうしてここに現れたのか?
知って、記念撮影しよう!
・開催日:3月22日(土曜日)・3月23日(日曜日)
・会場:生田緑地会場 中央広場・西口広場
⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式「巨大昆虫との遭遇」
【参加者募集】「かわさきあかり」竹灯篭作り 3月22日~4月6日の土日

全国都市緑化かわさきフェアのイベントにて、竹灯篭作りをします!
全国的に、放置竹林による竹害が問題になっています。
○里山整備、竹林整備に興味がある方
○竹林の活用に興味のある方
○地域活動、環境ボランティアに興味がある方
など、一緒に竹灯篭つくりを体験してみませんか?
- 日時:3月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)、4月5日(土)・6日(日)
各日11時・12時・13時・14時・15時 事前予約枠(各4組ずつ) 当日枠有 - 対象:大人のみの参加可、小学生には子ども1人につき保護者1人サポート必須
- 申込:3月13日現在 申込フォーム有 ⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式「かわさきあかり」
【参加者募集】 色を楽しむ草木染めアート 3月23日(日) NEW!

日本の伝統的技法である草木染め。
生田緑地の草木を採取して染色をした色とりどりの布を活用し、岡本太郎美術館、母の塔前広場を装飾するインスタレーションを皆で作成します。
3/1のワークショップ第1弾で草木染めした布にみんなで絵を描こう!描いた作品を持って岡本太郎美術館「母の塔」前広場までミニパレード!作品を飾ったら記念撮影をします。
- 開催日時:3月23日(日曜日) 10:00~14:00
- 体験メニュー:草木染めの布に絵を描く。作品を持ってパレード風に移動。
- 対象:小学生以上 先着30名(申込フォーム有 3/13日現在)
- 場所:生田緑地整備事務所2階 市民活動室 ⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式「色を楽しむ草木染めアート」
市職員アンサンブルの楽しい演奏会「花コンサートin生田緑地」 3月23日(日) NEW!

- 日時:3月23日(日曜日) 開場14:45、開演15:00
- 曲目:♪菅野よう子/花は咲く、♪早川正昭/バロック風日本の四季より「春」、♪チャイコフスキー/花のワルツ 他
- 会場:生田緑地東口ビジターセンター2階 ⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「市職員アンサンブルの楽しい演奏会(花コンサートin生田緑地) 」
【参加者募集】生田緑地から出かけよう!川崎北部シティロゲイン 3月29日(土)
地図上に示された撮影スポットを制限時間内でできるだけ多く探して撮影し、その場所毎に設定された得点を累計して合計点を競う、新しいジャンルのスポーツです。
生田緑地をスタート/ゴールとして、川崎市多摩区を中心にした川崎北部の魅力、史跡・城跡、名所などを見つけて楽しんでもらいたいと思います。

- 開催日:3月29日(土)午前9時30分〜午後4時 ※雨天の場合は縮小実施
- スタート/ゴール:生田緑地東口ビジターセンター
- 部門:シングル女子、シングル男子、グループ2名、グループ3名、グループ4名、グループ5名
ファミリー2~5名 (各クラス3時間コース・5時間コース) - 募集期間:2月7日(金)~3月16日(日) ※先着 全部門あわせて200名(申込フォーム有 3/13現在) ⇒⇒川崎市公式(2/25)報道発表資料
⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「生田緑地から出かけよう!川崎北部シティロゲイン」
多摩区こどもの外遊び交流委員会「思いっきり外遊び」 3月30日(日) NEW!

思いっきり外遊び!子どもも遊ぼう!大人も遊ぼう!
もっともっとみんなで外遊び!
多摩区では身近な自然環境の中で、子どもの創造力を培うために「多摩区こどもの外遊び交流委員会」で、子どもの外遊びを推進しています。
秋開催の生田緑地シンポジウムでご提案いただいた「生田緑地でやってみたいこと」のアイデアを実現する企画です。
・実施日:3月30日(日)
・参加対象:年齢制限なし。未就学児は保護者と一緒にご参加ください。
⇒⇒全国都市緑化かわさきフェア公式ウェブサイト「多摩区こどもの外遊び交流委員会」