かわさきの生涯学習情報

本文へ

文字の大きさ

[

川崎市制100周年 「記念イベント紹介」

文化・芸術

かわさきの講座・イベント情報ににリンクを示す画像 かわさきの講座・イベント情報

これまでの特集 これまでの特集にリンクを示す画像」三角の画像

締め切り間際のイベント

12月11日現在

「廃材を活用したおもちゃづくり」」(麻生区)【市制100周年記念プレ事業】 11月18日・12月16日
  申し込み:10月15日〜12月15日まで →→「廃材を活用したおもちゃづくり」」(麻生区)
               →→申込フォーム    →→100周年記念事業公式サイト 


全国都市緑化かわさきフェア「植物育成・管理 ボランティア募集」 説明会:2024年2〜3月 
  募集期間:10月31日〜1月9日  →→川崎市公式ページ   →→全国都市緑化かわさきフェア公式HP

             →→川崎市公式「ボランティアの募集」    →→申込フォーム

こと!こと?フォーラム ケア×アートで幸せなまちづくり 〜「こと!こと?かわさき」をはじめよう〜
   【市制100周年記念プレ事業】12月17日
  申し込み:11月15日〜   →→川崎市公式ページ   →→川崎市公式ページ2
  →→ことことかわさき公式ページ   →→100周年記念事業公式サイト   →→申込フォーム


「かわさきシンフォニーウエディング」 挙式日:2024年10月19日(土)の1日限り・1組限定販売
  川崎日航ホテル開業60周年×ミューザ川崎シンフォニーホール開館20周年 特別企画
  世界水準の音響とも評される音楽ホール「ミューザ川崎シンフォニーホール」で挙げる貸切の結婚式プラン。
  最高天井高22mの壮大な空間で、光と音楽に包まれる人前式スタイルの結婚式を、1日限り・1組限定で募集します。
  申込期間:12月1日〜3月31日(多数の場合は抽選で1組を決定)
    →→川崎日航ホテル公式ページ   →→100周年記念事業公式サイト

             

「はじめての絵本づくり講座」 受講者募集(受講料無料) 実施期間:2024年1/13〜3/9(全5回 隔週土曜) 
  募集開始:電話・来館12月16日〜 WEB12月17日〜
    →→宮前区公式ページ   →→100周年記念事業公式サイト

            

12月5日現在

現在実施中のイベント

100年続く人と動物のきずな」プロジェクト 「100年続く人と動物のきずな」プロジェクト始動中!」(09/23土〜 03/31日)
                                【市制100周年記念プレ事業】

川崎市:【ともに伝える】動物と振り返る川崎市動物愛護行政のあゆみ

川崎市:【ともに伝える】「12人でつむぐ人と動物の物語  〜ひととどうぶつ つぎの未来へ〜」

川崎市:【ともに歩む】犬と歩く川崎市の名所


謎解きゲーム「2050 年からの感謝状」(10/23月〜12/22金)
今年の謎解きゲームは未来からのメッセージ!豊かな自然に恵まれた2050年の高津区はどのような取組みによって実現したのか?謎解きゲームの冊子に掲載されている4枚の写真とヒント、そして「まちかどふるさとアーカイブマップ」を片手に謎を解いていこう!


「暮らしの川柳の優秀作品投票中」 「暮らしの川柳の優秀作品投票中」(11/1〜1/31)【市制100周年記念プレ事業】
川崎市老人福祉施設事業協会では、例年、会員施設を利用されている高齢者やその御家族、施設職員、ボランティア等を対象に川柳を募集し、応募いただいた作品を協会ホームページに掲示して一般公開するとともに Web投票を行い、投票数の多かった作品を優秀作品、最も多かった作品を最優秀作品として、その作者を表彰しております。


白黒写真カラー化プロジェクトの巡回展示(11/15水〜1/9火)【市制100周年記念プレ事業】
市制100周年に向けて、川崎のことをもっと知ってもらい、身近に感じてもらうために、まちのさまざまな白黒写真20枚をカラー化し、写真にまつわるストーリー等を添えたパネル作品の制作を、ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディングにより実施いたしました。ぜひ、川崎の昔に、タイムスリップしてみてください。
・5年12/2土〜5年12/17日 川崎市大山街道ふるさと館
・5年12/18月〜6年1/9火 宮前区役所


12月のイベント

廃材を活用したおもちゃづくり 「廃材を活用したおもちゃづくり」わらであそぼう(12/16土)【市制100周年記念プレ事業】
 「子ども・絵本・自然」をテーマに活動されているナチュラリストの高柳芳恵さんを講師にお迎えして、「わら」や身の回りにある自然物、廃材を使って遊びます。稲わらの優しくてほんのり甘いどこか懐かしい匂いに包まれながら親子でほっこりする時間を過ごしませんか?



「服の交換会 from KAT」 「服の交換会 from KAT」(12/16土)
着なくなってしまったけれど、捨てるにはもったいない・・・そんな「タンスの肥やし」が眠っていませんか?「服の交換会」はみなさんの「タンスの肥やし」を持ち寄り新たに自分の着たい服に出会うことができる場所。洋服一点持ち込みにつき会場内の洋服一点と交換


「映画ないと Vol.4」 「映画ないと Vol.4」(12/16土)
クリスマスにbless4スタジオで友達や家族と一緒にゆったり映画鑑賞しませんか?何を上映するかは当日参加者全員で決めます。只今SNSにてリクエスト募集中!!
ポップコーン、ジュース販売あります!



こと!こと?フォーラム  こと!こと?フォーラム ケア×アートで幸せなまちづくり 〜「こと!こと?かわさき」をはじめよう〜(12/17日)【川崎市市制100周年記念プレ事業】
令和6年度からスタートするアートコミュニティプロジェクト「こと!こと?かわさき」このプロジェクトの参加者となるアートコミュニケータ「ことラー」の募集に際し、フォーラムを開催いたします。
ケアとアートの領域がかけ合わさって作り出される、誰もが社会とのつながりを持ち、自分らしくいきいきと暮らせる地域社会、ウェルビーイングなまちのあり方を捉えます。


Fujitsu Illuminations 2023 Fujitsu Illuminations 2023(12/21金・22土)
地域のみなさまへの日頃の感謝を込めてライトアップを実施いたします。
2024年川崎市市制100周年を地域のみなさまに知っていただく機会になれば幸いです。
富士通川崎工場(南武線 中原駅)のメインビル南側の壁面。
敷地の一般開放はおこないません。