文字の大きさ

特集 イルミネーション・ライトアップ・夜景・明かり
12月11日更新
市内の「イルミネーション・ライトアップ」
「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ) 」 川崎区 16:30〜24:00
第1弾イベント:「ねこねこの湯」9/26〜11/3 終了- 第2弾イベント:「クリスマス」11/4〜12/25
今年はリラックマ20周年とコラボしたウィンターイルミネーションを開催いたします。
施設中に散りばめられたリラックマのイベント装飾と連動し、ほっこり暖かな優しい光で、ラ チッタデッラの冬を彩ります。
キャラクターでのジャック「初」となるガラスタワーのスペシャルデザインは、12月25日(月)までの期間限定です。 - 第3弾イベント:12/26〜1/31(予定)は、通常のウィンターイルミネーションとして点灯 →→「Rilakkuma×LA CITTADELLA」トップページ →→「第2弾イベント」ページ

第24 回溝口駅前キラリデッキイルミネーション 高津区 16:00〜24:00
- イベント期間:11/10〜1/31
- ペデストリアンデッキ、デッキ下バスターミナル周辺の植栽、樹木、街路灯、
円筒分水広場モニュメントなどの構築物に、約28万球の電球を装飾します。 - 隣接する商店街「ポレポレ通り」や「ノクティ」でも、ゲートや街路灯、壁面等のイルミネーションを同時実施します。(16:30〜24:00)
・ポレポレ 青空野菜市(12/9)
→→川崎市公式ページ →→報道発表資料 →→ 溝ノ口駅前商店街振興組合公式WEB「ポレポレタウン」

藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス「ひかりのはらっぱ」 多摩区


- 今年もクリスマスシーズンが到来!
- 2F「みんなのみろば」には、高さ6mの大きなツリーが登場!(〜12/25)
藤子・F・不二雄先生の生誕90年を彩る特別なクリスマスツリーです。 - 3F「はらっぱ」には、恒例の「クリスタルツリー」が登場! (〜2/14)
夕暮れ後はライトアップし、幻想的な「ひかりのはらっぱ」に変身します。
→→「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」TOP
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムもクリスマスムードに包まれています。
生田緑地「夜の民家園〜もみじと古民家のライトアップ〜」 多摩区 〜20時(最終入園19時30分) 終了

- イベント実施日:11/18土・25土
kirara@アートしんゆり2023 〜KAWASAKI 99〜 麻生区 17:00〜24:00
- イベント期間:11/18〜2/14
- 約11万球で彩るイルミネーション
新百合ヶ丘駅をメインとして、オリーブ並木や新百合ヶ丘マプレ、駅北口の樹木などに、それぞれテーマを持ったイルミネーションが施されます。
→→kirara@アートしんゆり実行委員会事務局公式ページ(新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアム)

来年の川崎市制100周年を記念して、新百合ヶ丘から温かい輝きとともに100周年を盛り上げます!
カワスイ「アマゾンナイト」 川崎区 夜の部 18:00〜20:00(最終入館19:00)
- イベント期間:2021年11/20〜 2024年12/31
- 18:00から夜のアマゾンの照明が変わります。本物のアマゾンのジャングルを探検しているかのような、ワクワクする体験をしていただけます。
夜のアマゾンゾーンでは、夜行性のフタユビナマケモノや、マタコミツオビアルマジロたちの昼と違った生態もご覧いただけます。
→カワスイTOP →→カワスイ「アマゾンナイト」

Fujitsu Illuminations 2023
- 富士通川崎工場では二夜限定でメインビル壁面をライトアップします!
- 12月21日(木曜日)〜12月22日(金曜日)17:30〜20:30
→→富士通株式会社公式「Fujitsu Illuminations 2023」
→→川崎市市制100周年記念事業公式webサイト

市外(近隣)の「イルミネーション・ライトアップ」
よみうりランド「ジュエルミネーション」 稲城市 16:00〜20:30
- イベント期間:10/19〜4/7
- 今年のテーマ「LIGHT is LIVE」
恋人、家族、友人、大切な誰かを想う「人への愛」。動物たち、海、木々や植物を想う「自然への愛」。
ジュエルミネーションの輝きは、人や自然、そして地球への愛を、優しくあなたに伝えます - アクセス:・京王よみうりランド駅からゴンドラまたはバス、・小田急読売ランド前駅からバス →→よみうりランド公式ページ →→ジュエルミネーション公式ページ

HANA・BIYORI 「『HANAあかり』〜和に包まれる癒しの散策〜」 稲城市 16:00〜20:00
- イベント期間:10/28〜2/25
- HANAあかりとは、優美にライトアップされた樹木、文化財、そして竹に穴をあけて明かりを灯す約1,000本の竹あかりのやわらかな光に包まれる期間限定のライティングイベント。 →→HANA・BIYORI公式 →→HANAあかり公式

多摩センターイルミネーション 多摩市 16:30〜22:30(ハローキティは21:30まで)
→→Facebook →→Instagram
玉川高島屋S・C CHRISTMAS2023 「幸せな、ハグをしよう」 世田谷

- クリスマスツリー
南館1F プラザ(正面入口)・本館1F GRAND PATIO Library & Art・南館6F ホワイトモール - イベント
「ホワイトエンジェル チャリティーギャラリー」「クリスマスコンサート」「かてぃんサンタの贈りもの」
→→玉川高島屋S・C公式
二子玉川ライズ クリスマス2023「CHRISTMAS JOURNEY」 世田谷区 16:00〜24:00
「SNOW SPARKLE -雪のきらめき-」・「STAIRS OF SMILE -心はずむ大階段-」
トレッサ横浜イルミネーション 港北区
- イベント期間:11/3〜2/25(〜12/25までクリスマスイルミネーション)
- センターガーデンには巨大クリスマスツリーが登場
トレッサならではの欧風イルミネーションをお楽しみ下さい。 - アクセス:
東急東横線 綱島駅東口・日吉駅東口からバス、JR 鶴見駅西口からバス、JR・横浜市営地下鉄 新横浜駅からバス
→→トレッサ公式

たまプラーザ テラス 青葉区 16:00〜22:00
- イベント期間:11/10〜12/25 (内12/1〜12/25はクリスマスツリー・クリスマスオブジェ)
- アクセス:東急田園都市線たまプラーザ駅 直結

番外編(工場夜景)
工場夜景が脚光を浴びたきっかけは、川崎市が観光 資源として採用・アピールしてからです。あれから およそ12年、全国の各都市も追随し、大規模工場を抱える各企業の理解や協力も深化しました。各都市のバス・屋形船ツアー撮影会など は、すぐに満員になるほどの人気イベントコンテンツになっています。
→→川崎の工場夜景(全国工場夜景都市協議会公式HP「美しい工場夜景の世界」より)
川崎マリエン (日本夜景遺産に認定登録されている)


- 川崎マリエンは日本夜景遺産に登録されています。川崎から遠く千葉県まで遠望できるマリエンは、工場夜景を撮影するにも最適かもしれません。
- 営業時間:午前9:00〜午後9:00(入場は午後8時30分まで)
- 展望室:タワー棟10階 無料
- アクセス:川崎駅からバス →→川崎マリエン公式アクセスページ
川崎工場夜景カレンダー2023
- 2023年版の川崎工場夜景カレンダーは、川崎工場夜景の人気スポットであるENEOS、川崎天然ガス発電、JFEスチール、昭和電工、東亜石油、日本触媒の各社に撮影の御協力をいただき、当カレンダーでしか見ることのできない、構内から撮影された工場夜景写真を掲載しております。
- タイトル:「THE FACTORY STYLE 2023」 −MYSTICAL NIGHT PLANTS KAWASAKI−
- 価格:【壁掛け版】2000円、【卓上版】1300円

→→報道発表資料 →→参考資料
情報
-
※開催日等については、主催者にご確認ください。
- 川崎工場夜景バスツアー最新情報(はとバス) →→川崎市観光協会公式HP掲載ページ
催行日:1/27までの土曜 (12月全開催日満席 1月空席有 12/11現在) - 川崎工場夜景屋形船クルーズ最新情報 →→川崎市観光協会公式HP掲載ページ
募集中:1/13、1/27、2/10,2/24 (12/11現在) - 川崎再発見!IBSバスで行く 煌めきの工場夜景ツアー →→川崎市観光協会公式HP掲載ページ
集合場所:溝の口・武蔵小杉・川崎
出発日:12/6・10・13・16・17 (12/11現在)
- 川崎市ふるさと納税返礼品の紹介「タクシーで巡る川崎工場夜景観光ツアー」→→川崎市観光協会公式HP掲載ページ
・工場夜景見学の各スポットを満喫いただけるように、3時間で巡る観光タクシーの貸切プランをご用意しました。
・川崎市南部エリアの中で、行程をお客様のご希望に合わせて柔軟にプランニングいたします。

- 市バスでぶらり♪お出かけ情報 →→市バス公式HP掲載ぺージ
「遊んで食べて川崎工場夜景観賞!」一日楽しめる臨海部周遊コース

- 作ってみよう
・ペーパークラフト「かわさきの工場夜景」 →→川崎区公式HP掲載ページ
・かわさき区の宝物ポップアップカード「工場夜景」 →→川崎区公式HP掲載ページ