文字の大きさ
情報誌Stage Up 通巻160~171号
もくじ | 頁 | 掲載記事 |
---|---|---|
表紙(誌上ギャラリー) | 1 | 岡本太郎「リョウラン」1989年(川崎市岡本太郎美術館蔵) |
まち・ひと・多面体 | 2 | ・祖国の文化を伝えたい~GRUPO ABC(グルッポ アーベーセー) |
・手話で話しませんか~手話サークル なかま~ | ||
シニアのパレット | 3 | 「古民家の囲炉裏の火を囲みながらむかし話」~川崎市立日本民家園~ |
特集 | 4・5 | 川崎の伝統文化「能楽」~「川崎大師薪能」「能楽体験・鑑賞教室」 |
情報ポケット | 6 | ・パソコンセミナー受講生募集 |
・生涯学習アドバイザーの養成・派遣事業~パソコンアシスタント養成講座~ | ||
施設めぐり | 7 | 利用者の声を活かして |
・麻生スポーツセンター~利用者の声に励まされ~ ・宮前スポーツセンター~さらなる発展をめざして~ ・青少年の家~一人で悩まず、みんなで子育て・よちよち歩きの子あつまれ~ | ||
生涯学習プラザ・広告他 | 8 | (広告)~放送大学はあなたの生涯学習を応援します!~放送大学平成22年度4月入学生募集 |
・川崎市有馬・野川生涯学習支援施設の愛称(ニックネーム)がアリーノに決まりました!! | ||
・川崎市子ども夢パーク職員(川崎市生涯学習財団嘱託職員)を公募します。 |
もくじ | 頁 | 掲載記事 |
---|---|---|
表紙(誌上ギャラリー) | 1 | 無尽灯(むじんとう)、台ランプ、箱提灯(はこちょうちん)、鉄行灯(てつあんどん) 灯火具コレクション(川崎市市民ミュージアム所蔵) |
まち・ひと・多面体 | 2 | ・真っ赤なお鼻のキッズクラウン アルテリオ・パフォーマンス・スタジオVol.3-Be A Clown!2009- ~川崎市アートセンター~ ・落書きを消そう! ~落書き戦隊ケスンジャー~ |
シニアのパレット | 3 | 活力!高津区市民健康の森で生き生き健康!~高津区市民健康の森を育てる会~ |
特集 | 4・5 | 「交流」と「にぎわい」あふれるヒューマンなまちをめざす小杉 |
情報ポケット | 6 | かわさき市民アカデミー フェスタ’09(学園祭) |
施設めぐり | 7 | 青少年の健やかな成長をめざして ・青少年の家~活動をとおして仲間づくり~ ・子ども夢パーク~こどもの夢を育み続ける~ |
生涯学習プラザ・広告他 | 8 | ・(財)川崎市生涯学習財団地域ふれあい事業~フリマに行こう!~ |
・「川崎市生涯学習プラザ」施設利用についてのご案内 |
もくじ | 頁 | 掲載記事 |
---|---|---|
表紙(誌上ギャラリー) | 1 | 岡本太郎「こどもの樹」1985年(繊維強化プラスチック) (川崎市岡本太郎美術館蔵) |
まち・ひと・多面体 | 2 | ・星空を見に行きませんか? 星空ゆうゆう散歩-シニア向け投影-~川崎市青少年科学館~ |
・サイエンスカフェ ~神奈川県立川崎図書館~ | ||
シニアのパレット | 3 | ・蕎麦打ちが人をつなぐ!~幸市民館自主企画事業~ |
・花と緑の町づくりを!~辻町ガーデンクラブ | ||
特集 | 4・5 | かわさき市民アカデミー 学ぶ喜び深まる生き方広がる友の輪 2009年度後期受講生募集 |
施設めぐり | 6・7 | 市民の生涯スポーツを支えるスポーツセンター |
・宮前スポーツセンター~生涯スポーツへの始めの一歩~ ・麻生スポーツセンター~スポーツ教室をとおして生涯スポーツの礎を~ 川崎市有馬・野川生涯学習支援施設オープン | ||
情報ポケット | 7 | パソコンセミナー受講生募集 |
生涯学習プラザ・広告他 | 8 | ・サンデー・マガジンのDNA~週刊少年漫画誌の50年~川崎市市民ミュージアム企画展~ |
・(広告)コカ・コーラセントラルジャパン株式会社 |
もくじ | 頁 | 掲載記事 |
---|---|---|
表紙(誌上ギャラリー) | 1 | 圓鍔勝三「トルファンの踊り子」1986年8川崎市市民ミュージアム蔵) |
まち・ひと・多面体 | 2 | ・歴史をつなぐ川崎宿への思い~東海道川崎宿砂子の里~ |
・三木鶏郎の冗談音楽を歌う~津田山コーラス~ | ||
シニアのパレット | 3 | せせらぎ遊歩道を地域のふれあい・憩いの場に!~江川せせらぎ遊歩道(中原区)~ |
特集 | 4・5 | 夏だ!今年も!サマーキャンプ!自然を身体で感じよう!~ふれあいサマーキャンプ~ |
情報ポケット | 6 | ・パソコンセミナー受講生募集 ・夏休み創作教室 |
施設めぐり | 7 | ・有馬・野川生涯学習支援施設~”NPO有馬まちづくりサポートセンターカンアオイ”と連携して~ |
・大山街道ふるさと館~”NPO教育活動総合サポートセンター”と連携して~ | ||
生涯学習プラザ・広告他 | 8 | ・(広告)~放送大学はあなたの生涯学習を応援します!~放送大学10月入学生募集 |
・星野富弘展~一枝の花とはいえ~川崎市市民ミュージアム企画展~ | ||
・川崎市生涯学習財団非常勤嘱託職員募集 |
もくじ | 頁 | 掲載記事 |
---|---|---|
表紙(誌上ギャラリー) | 1 | 馬のクラ(川崎市市民ミュージアム蔵) |
まち・ひと・多面体 | 2 | ・私たちは世界のことを理解しているのか?「世界がもし100人の村だったら」ワークショップ~麻生市民館~ |
・いたわりあえば、心に伝わり、体がほぐれる~ウーマンズ・アイ~ | ||
シニアのパレット | 3 | 子どものちから 大人のやくめ~かこさとしさんKSPで講演~ |
特集 | 4・5 | 川崎の農業 農業が川崎の「輪」をつくる |
情報ポケット | 6 | ・シニア人材活動支援2009年度事業計画のお知らせ |
・スポーツ教室(第1期)受講生募集 ・パソコンセミナー受講生募集 | ||
施設めぐり | 7 | ~2009年度の主な事業を紹介します~ |
・青少年の家~今年もおもしろい青少年の家~ ・子ども夢パーク~井戸設置事業をします~ ・宮前スポーツセンター~より幅広い利用者の事業展開をめざして~ ・麻生スポーツセンター~6月に24周年を迎えます~ ・大山街道ふるさと館~新たな企画も加えて、さらに郷土理解を進めます~ ・有馬・野川生涯学習支援施設~新たに加わり、5月中旬開所です~ | ||
生涯学習プラザ・広告他 | 8 | ・川崎市生涯学習プラザ 皆様の活動の場としてご利用ください |
・(広告)アルテリッカしんゆり |
もくじ | 頁 | 掲載記事 |
---|---|---|
表紙(誌上ギャラリー) | 1 | 岡本太郎《駄々っ子》 1969年 FRP(繊維強化プラスチック)(川崎市岡本太郎美術館蔵) |
まち・ひと・多面体 | 2 | ・ロボットづくりの夢は無限大「Jr.ロボット競技大会」~ロボットづくり体験学習教室~ |
・人はこんなにやさしくなれる~ドキュメンタリー映画「いのちの作法」がおくるメッセージ~ | ||
シニアのパレット | 3 | ・川崎市医師会主催の公開講座~今回のテーマは「在宅介護」~ |
・述べ6回の公演 入場者数約3500人 プロ、アマ、大人、子どもがともに熱演 一緒に作り上げた市民劇「池上幸豊とその妻」 | ||
特集 | 4・5 | かわさき市民アカデミー2009年度前期受講生募集 |
情報ポケット | 6 | ・喜ばれています!講師派遣のご案内 ・シニア活動シンポジウム~シニアの力を地域へ~ ・募集!パソコンセミナー受講生 ・募集!春の創作教室 |
施設めぐり | 7 | ・宮前スポーツセンター~「みやすぽ」って何?~ ・麻生スポーツセンター~健康体力相談をしています~ ・大山街道ふるさと館~連続講座「江戸時代の旅と近世神奈川の交通」より~ ・青少年の家~青少年の家フェスタ~ ・子ども夢パーク 初夢!新春イベント~もちつき・どんど焼き・昔あそび~ |
生涯学習プラザ・広告他 | 8 | ・平成21年度川崎市生涯学習財団非常勤職員の募集について |
・かわさき市民アカデミー運営協議会市民委員を募集します | ||
(広告)ダイドードリンコ株式会社 |
もくじ | 頁 | 掲載記事 |
---|---|---|
表紙(誌上ギャラリー) | 1 | 岡本太郎 坐ることを拒否する椅子 1963年(川崎市岡本太郎美術館所蔵) |
情報ポケット | 2 | ・パソコンセミナー受講生募集 ・シニア活動シンポジウム「シニアの力を地域へ」 ・お手伝いします。コンピュータ活用授業~アシスタント養成講座がひらく新たな出会い~ |
施設めぐり | 3 | ・大山街道ふるさと館~企画展「大山街道の生活1」より~ ・青少年の家~青少年の家フェスタ参加団体募集~ ・宮前スポーツセンター~大人気シェイプアップエアロ~ ・子ども夢パーク~盛況だった「こどもゆめ横丁」~ ・麻生スポーツセンター~冬のスポーツ教室生徒募集:寒さに打ち勝つ体力づくりを!~ |
特集 | 4・5 | 地震に備える |
まち・ひと・多面体 | 6 | ・大人も子どもも実験って面白い!~川崎市青少年科学館・科学サポーター研修生~ |
・助けよう!働く世界中の友達を。~川崎市子ども会議~ | ||
シニアのパレット | 7 | ・グループ「東海道川崎宿2023」~閻魔寺寄席~ |
・どうして今も続いているのだろう~オオカミ信仰~ | ||
生涯学習プラザ・広告他 | 8 | ・(広告)働く。学ぶ。~放送大学4月入学生募集~ |
・川崎市子ども夢パーク職員(川崎市生涯学習財団非常勤嘱託職員)を公募します。 |
もくじ | 頁 | 掲載記事 |
---|---|---|
表紙(誌上ギャラリー) | 1 | 濱田庄司「白釉黒流掛大鉢」1967年(川崎市市民ミュージアム蔵) |
情報ポケット | 2 | かわさき市民アカデミー第14回学園祭「学ぶ喜び 笑顔がひろがるアカデミー」 |
施設めぐり | 3 | ・大山街道ふるさと館~「文化講演会」のご案内~ ・青少年の家~汚れた水がきれいな水に~ ・子ども夢パーク~夢パまつり08祝5周年~ ・宮前スポーツセンター~大好評!「新体力相談講習会」の紹介~ ・麻生スポーツセンター~体育の日記念事業~ |
特集 | 4・5 | 開館20周年 生まれ変わる川崎市市民ミュージアム |
まち・ひと・多面体 | 6 | ・子どもたちが楽しんだ~ワークショップムナーリの「木」をつくる~川崎市市民ミュージアム |
・この夏、はだしのゲンになってみた! ~平間わんぱく少年団~ | ||
シニアのパレット | 7 | ・ただ今猛稽古中!上演が待ち遠しい市民劇「池上幸豊とその妻」 |
・オオカミに守られて・・・記録映画「オオカミの護符」が捉えた暮し | ||
生涯学習プラザ・広告他 | 8 | ・(財)川崎市生涯学習財団地域ふれあい事業フリマに行こう!! |
(広告)2008シーズン 川崎フロンターレ応援アウェイツアーへGO~ル JTB川崎支店 | ||
(広告)有楽土地 |
もくじ | 頁 | 掲載記事 |
---|---|---|
表紙(誌上ギャラリー) | 1 | 圓鍔勝三「夢」1979年(川崎市市民ミュージアム所蔵) |
情報ポケット | 2 | ・かわさき市民アカデミーの新たな歩み~NPO法人かわさき市民アカデミー~ |
・パソコンセミナー受講生募集 | ||
施設めぐり | 3 | ・麻生スポーツセンター~運動不足解消にスポーツ教室へ~ ・宮前スポーツセンター~第3期スポーツ教室募集開始~ ・大山街道ふるさと館~大山街道ふるさと館連続企画講座のご案内~ ・子ども夢パーク~夢♪交響楽:ドリーム・シンフォニー~ ・青少年の家~青年ボランティアの活躍~ |
特集 | 4・5 | かわさき市民アカデミー2008年度後期受講生募集~学ぶ喜び深まる生き方広がる友の輪~ |
まち・ひと・多面体 | 6 | ・いまでは街の宝物~天飛アートトンネル~ |
・子どもたちとの学びが元気の素!~くじ老人いこいの家とくじ保育園~ | ||
シニアのパレット | 7 | ・ミュージアムがやってくる「出張ミュージアム!川崎ぐるっと博物館」 |
・産業観光検定を受けて「地元への愛着がわいてきた」 今年度からは上級試験も ~産業観光検定試験~ | ||
生涯学習プラザ・広告他 | 8 | ・川崎市生涯学習プラザ101活動室(1階・新設)についてのご案内 |
・川崎市子ども夢パーク運営協議会市民委員の公募について | ||
(広告)コカ・コーラセントラルジャパン株式会社 |
もくじ | 頁 | 掲載記事 |
---|---|---|
表紙(誌上ギャラリー) | 1 | 岡本太郎「樹人」1968年(川崎市岡本太郎美術館蔵) |
情報ポケット | 2 | ・かわさき市民アカデミー新学長(和田あき子)・新副学長(長島保)ご紹介 |
・夏休み子ども創作教室 | ||
施設めぐり | 3 | ・青少年の家~夏だ!プールだ!~ ・大山街道ふるさと館~常設展示・人間国宝第1号の陶芸家濱田庄司を知る資料~ ・宮前スポーツセンター ・麻生スポーツセンター~健康体力相談~ ・子ども夢パーク~夏も楽しい夢パーク~ |
特集 | 4・5 | ふれあいサマーキャンプ~今年もわくわくする夏が君を待っている~ |
まち・ひと・多面体 | 6 | ・映画ってこうやってつくるのか!~映画づくりワークショップ~ 川崎市アートセンター |
・朗読の輪がひとの輪をつなぐ~音楽と朗読の会「和・輪・わっ!」~ | ||
シニアのパレット | 7 | ・じっと心を傾けて聴く。やがて問題はおのずと解けてくる ~講演会「子どもの声が聴こえていますか?」主催「グループ・ビボ」~ |
・憩いと安らぎを育むまちのたまり場~ゆんたく(おしゃべり)雑貨「おきなわ」~ | ||
生涯学習プラザ・広告他 | 8 | (広告)働く。学ぶ。放送大学10月入学生募集 |
・「川崎市生涯学習プラザ」施設利用についてのご案内 |
もくじ | 頁 | 掲載記事 |
---|---|---|
表紙(誌上ギャラリー) | 1 | 与勇輝「水辺」1998年 |
情報ポケット | 2 | シニア活動シンポジウム「シニアの力を地域へ」~シンポジウム報告~ |
施設めぐり | 3 | 新年度の抱負と事業紹介 ・宮前スポーツセンター~利用者の声を大切に~ ・青少年の家~事業内容の充実を~ ・子ども夢パーク~この夏、5周年を迎えます~ ・大山街道ふるさと館~魅力ある企画展を~ ・麻生スポーツセンター~トレーニング室の充実~ |
特集 | 4・5 | 人々をつなぐ。若者の映画づくり~背景に多くの川崎市民の応援があった 50年前の高校生と現役の高校生が映画づくりで経験したことを語り合う~ |
まち・ひと・多面体 | 6 | ・お話の世界に浸る子どもたち~読み聞かせから生まれた「おと絵がたり」が評判~ |
・街を元気にする仕掛け人~のぼりとゆうえん隊~ | ||
シニアのパレット | 7 | ・読む科学講座6(最終回)~かわさき市民アカデミー「科学講座」~ |
生涯学習プラザ・広告他 | 8 | ・川崎市生涯学習財団のロゴマークが決まりました。 ・学習情報室の移転について |
(広告)キリンビバレッジ株式会社 |
もくじ | 頁 | 掲載記事 |
---|---|---|
表紙(誌上ギャラリー) | 1 | 岡本太郎「傷ましき腕」1963年/1949年再制作 油彩・キャンパス 川崎市岡本太郎美術館蔵 |
情報ポケット | 2 | ・パソコンセミナー受講生募集 ・参加者募集のお知らせ 春休み創作教室 ・講師を派遣し学びを支援します-川崎市教育人材センター- |
施設めぐり | 3 | ・麻生スポーツセンター~第1回バウンドテニス大会~ ・宮前スポーツセンター~開館記念祭~ ・青少年の家~青少年の家フェスタ~ ・子ども夢パーク ・大山街道ふるさと館~常設展示・第2回企画展~ |
特集 | 4・5 | かわさき市民アカデミー2008年度前期受講生募集 |
まち・ひと・多面体 | 6 | ・だれでも楽しめる映画上映を支える~KAWASAKIしんゆり映画祭サポーター~ |
・かわさき市民アカデミーのOB会~かわさき市民フロンティア~ | ||
シニアのパレット | 7 | ・読む科学講座5~かわさき市民アカデミー「科学講座」~ |
・日本民家園 四季折々を楽しむならお得な年間パスポート!! | ||
生涯学習プラザ・広告他 | 8 | ・かわさき市民アカデミー運営協議会市民委員を募集します |
・平成20年度川崎市生涯学習財団非常勤職員の募集について | ||
(広告)ダイドードリンコ株式会社 |