文字の大きさ
令和4(2022)年 ☆キラリ文化教室 特別講座
楽しい 味噌作り 募集終了

味噌作り
※ ご自分の味噌はご自身で作っていただきます。
※ 今回は味噌玉の試食等は行いません。
講師:そが まゆみ
- 味噌ソムリエ
- 手作り味噌を使った料理教室や食育活動を行う
- 家庭料理教室『和ごころ食卓』主宰
楽しい 味噌作り
日 程 | A日程:令和4年11月 6日(日) 13:30〜15:30 B日程:令和4年11月27日(日) 13:30〜15:30 ※ お申し込みは、どちらか1日のみとなります |
受講料 | 1,100円 |
材料費 | 2,700円 (味噌約2s) ※ 樽を希望される方は,別途250円程度でご用意致します |
会 場 | 川崎市生涯学習プラザ2階 202会議室 |
定 員 | 各日程12名 |
持ち物 | ○ エプロン ○ お手拭き 2枚 ○ 筆記用具、樽 ○ 味噌樽を入れる持ち帰り袋(縦20cm、横20cm、高さ25cmが入り3sの重さに耐えられる袋) |
>>>「楽しい 味噌作り」のチラシはこちら(PDF:1213KB)
申込みについて
申込方法
必要事項を明記のうえ、いずれかの方法でお申し込み下さい。
- 郵送: ハガキに必要事項を記入し以下の申込み先へ郵送してください。(10月11日必着)
宛先 〒211-0064 中原区今井南町28-41 川崎市生涯学習財団 事業推進室「文化教室」担当 - 窓口: 直接 生涯学習プラザ1F窓口までお越しください。(申込書は窓口にあります)
- 電話: 044-733-6626 平日8時30分〜16時30分
- FAX : 044-733-6697(自宅からの発信に限ります)
○こちらより受信確認の返信をしますので、届かない場合はご連絡ください。
※必要事項・・・@教室名( 日程)、A氏名(ふりがな)、B〒・住所、C電話番号、D樽の有無 - インターネット申込み:
*折り返し「申込完了メール」が、入力されたアドレスに届きます。 ※ 申し込みの際の個人情報は、講座運営の目的のみで使用いたします。
受付締切
10月11日(火)必着定員を超えた場合は抽選になります
結果通知
※ お申込みされた方には、抽選結果をハガキかメールでご案内します。10月18日までに連絡がない場合はお問い合せください。
キャンセルについて
- 受講をキャンセルされる場合はお早目にご連絡ください。
- 受講日前々日の正午までに取り消しのご連絡をいただいた場合は、振込み手数料を差し引いて受講料を返金致します。
- 材料費につきましては、A日程:10月28日(金)、B日程:11月18日(金)正午以降のキャンセルは返金できません。
- ※ お申込みされたご本人以外は受講できません。
申込・問い合わせ
〒211ー0064 川崎市中原区今井南町28ー41
公益財団法人 川崎市生涯学習財団 事業推進室「文化教室」担当
電話:044ー733ー6626(平日9時〜16時30分)