2025年 春期文化特講 FP3級講座 2/20より募集開始

お金の活かし方について学ぶ講座です
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級合格を目指しながら、お金の活かし方について学ぶ講座です。
FP3 級取得を目指さなくても、税金や保険の活用、資産運用、相続など、お金に関する基礎知識を学べるので、実生活にそのまま活かすことができます。
FP3 級取得を目指さなくても、税金や保険の活用、資産運用、相続など、お金に関する基礎知識を学べるので、実生活にそのまま活かすことができます。
- ★人生のプランを立てるには、人生でかかるお金について考える必要があります。
社会保険や年金についても学びます。
リスク管理では生命保険や損害保険について学び、金融資産運用では、NISA 等投資についても学びます。
タックスプランニングでは税金の基礎(所得税や住民税など)を押さえていきます。
不動産や相続の基礎的な内容についても学習します。
FP3級講座
日程と学習内容 全14回 木曜日 5月8日〜8月7日 18:30〜20:00 ⇒日程詳細(383KB) |
|
講師 | 豊田眞弓 ヒューマンアカデミー講師、大学非常勤講師、Yahoo!ニュースコメンテーター 「身近な人が亡くなった時の届け出・手続き・生活設計」(一部監修)他著書多数 |
受講料 | 23,100 円(消費税込) |
教材費 | 3,300 円(消費税込) |
会 場 | 川崎市生涯学習プラザ3階 303会議室 |
定 員 | 24 名 (16 歳以上・先着順) |
申 込 | 2月20日(木)9:00〜 定員になり次第終了 |
申込方法 |
※必須事項・・・@「FP3級講座」申込 A氏名(ふりがな)・年齢 B〒・住所 C電話番号 Dメールアドレス |
その他 |
計算を行うための電卓(PC・スマホでも可)をご自身でご用意ください |
問い合わせ
〒211ー0064 川崎市中原区今井南町28ー41
公益財団法人 川崎市生涯学習財団 事業推進室「FP3級講座」担当
電話:044ー733ー6626(平日9時〜16時30分)