文字の大きさ
令和5(2023)年度 シニア活動講演会 追加募集
俳句は世界で最も短い定型詩です。
「俳句」の最大の魅力は五・七・五の十七音から生み出されるリズム感にあると言えます。
目に映る情景や心に沸き上がった喜怒哀楽を、五・七・五のリズムにのせて表現してみましょう。
講師:尾崎 竹詩(おざき たけし)氏
現代俳句協会
神奈川県現代俳句協会 会長
日時 | 2023年9月29日(金曜日) 14時から16時(13時30分入場開始) |
---|---|
会場 | 川崎市生涯学習プラザ401大会議室(川崎市中原区今井南町28ー41) 武蔵小杉駅より徒歩13分、元住吉駅より徒歩10分 →地図はこちら |
定員 | 80名 *定員を超えた場合は抽選になります。 |
申込方法 |
![]() |
締切 | 9月11日消印有効 9月11以降は、申し込みフォームからのみ受け付けます ※定員を超えた場合は抽選し、9月21日までに返信ハガキ・返信メールにて結果をご連絡いたします。 ※定員に満たない場合は、引き続き募集します 。 |
主催 | (公財)川崎市生涯学習財団、川崎市中原市民館 |
問合せ先 | 〒211ー0064 川崎市中原区今井南町28ー41 (公財)川崎市生涯学習財団 事業推進室 シニア活動講演会担当 TEL:044ー733ー6626 |
受講の方へ
- 来館前に自宅で検温、健康管理を行い、発熱や体調異常等が認められた場合は、講演会の参加を見合わせてください。
- 講演中は換気を行いながら実施させて頂きます。