文字の大きさ
平成28年度 友好自治体青少年受入事業
毎年サマーキャンプで川崎市の子ども達を受け入れている和歌山県古座川町の6年生14名が、昨年度に引き続き川崎市を訪れてくれました。今年で7回目になる相互交流事業です。
1日目は、川崎市役所第3庁舎18階で川崎市教育委員会の歓迎式に参加しました。渡邊教育長から歓迎の挨拶や自己紹介をする時は緊張していましたが、18階から見える景色に次第にリラックスしていきました。
2日目は中野島小学校で6年生との交流会です。4クラスに分かれて、古座川町の紹介をパソコンを活用して説明したり、運動場に出て八の字跳びで体を動かしたりと、すっかり仲良くなっていました。夕方には、和歌山県サマーキャンプに参加した川崎の子ども達14名と引率者全員が青少年の家にかけつけ、夕食やキャンドルファイヤーと再会を喜び合っていました。
東芝未来科学館、よみうりランド、岡本太郎美術館でもたくさんの思い出を残していました。
日にち | 行程 |
---|---|
2016年8月24日(水曜日) | 品川駅ー川崎市役所・第3庁舎(歓迎式)ー東芝未来科学館ー溝口・丸井(夕食・買物)ー川崎市青少年の家(泊) |
2016年8月25日(木曜日) | 川崎市青少年の家ー中野島小学校(学校交流)ーよみうりランドー川崎市青少年の家(ふれあい交流・キャンドルファイヤー・泊) |
2016年8月26日(金曜日) | 川崎市青少年の家ー岡本太郎美術館ー新横浜駅 |








