文字の大きさ
令和4(2022)年度 第1期 こども体操
広いお部屋でかけっこ、平均台、鉄棒、ボール遊びなどをして思いきり体を動かします。
走る・投げる・跳ぶ・くぐるなど、運動の基礎になる動作を遊びの中で学び、お子様の運動能力の発達を促します。
時には保護者様と手をつないで、時にはお子様一人でのチャレンジを見守って。親子で楽しむ講座です。
日程と内容
日時
6月7日・14日・21日・28日
7月5日・12日 予備日7月19日
〈全6回〉 火曜日 11時〜11時45分
講師
池田 一正(スポーツ指導員)
対象・定員
対象:2歳以上の未就園児と保護者
定員: 20名
会場
川崎市生涯学習プラザ
川崎市中原区今井南町28ー41
JR南武線 武蔵小杉駅西口下車徒歩12分、JR横須賀線 武蔵小杉駅横須賀線口下車徒歩15分
東急東横線 武蔵小杉駅南口下車徒歩10分
※公共交通機関をご利用ください。駐車場の収容台数に限りがあります。
受講料 (損害保険料等含む)
お子様1名と保護者 6,900円お子様2名と保護者 8,700円
申込みについて
申込方法
インターネット申込み→申込はこちら
(ご自身のメールアドレス等必要事項を入力してください。)*お子様2名以上お申込みの場合は、それぞれ入力してください。
*折り返し「申込完了メール」が、入力されたアドレスに届きます。
*インターネット申込みが難しい場合は、個別に対応しますので、担当宛にお電話ください。
※申し込みの際の個人情報は、講座運営の目的のみで使用いたします。
応募締切
2022年5月16日(月曜日)
*応募多数の場合は、年齢が上のお子様から当選と致します。
*受講しないお子様をお連れの方は、定員の場合は半数までの受け入れと致します。
*定員に満たない場合は、引き続き募集致します。
結果通知メール
*お申込みの方全員にメールを送信致します。届かない場合は、電話にてご連絡ください。
*募集結果、受講料の支払い案内、日程、持ち物のご案内を致します。
*受講が決まった方は、お支払いを済ませ、当日教室にご参加ください。
キャンセルについて
- 受講者の都合によるキャンセルの場合
受講料をお振込み後キャンセルされる場合は、返金いたしますので、速やかにご連絡ください。
振り込みによる返金を希望される場合は振込手数料をご負担いただきます。 - 当財団の都合により講座や教室の開催が中止もしくは不成立になった場合
全額を返金いたします。
振り込みによる返金を希望される場合、振込手数料は財団が負担いたします。
申込み・受講の際、以下についてご了承ください。
- 登録取消しについて:期日までに受講料が振り込まれず、ご連絡がない場合は、登録取消しとさせていただきます。
- 傷害保険に加入しますが、妊娠に関わる事由には適用されませんので、妊娠されている方は電話にてご相談ください。
- コロナ予防対策のお願い:●3密の回避 ●検温 ●消毒 ●換気を行います。
- ご受講の際は、手洗い・マスク等着用にご協力ください。
申込・問い合わせ
〒211ー0064 川崎市中原区今井南町28ー41
公益財団法人 川崎市生涯学習財団 スポーツ教室係
電話:044ー733ー5894(平日9時〜16時30分)
ホームページ:https://www.kpal.or.jp/