文字の大きさ
指導者・人材情報
福祉
指導者 | 指導内容 |
---|---|
吉田 隆幸 | 高齢者の生き方、老人介護 |
梶間 勇磨 | 楽しく健康に生活するための相談窓口 介護、メンタルヘルスに関する相談 |
吉沢 勲 | 老人介護、メンタルヘルス、精神保健全般 |
竹内 啓也 | 全ての人が一緒に楽しめる遊戯のための共生の共遊球技 |
吉田 隆幸 (ヨシダ タカユキ/1943年生/男性)
指導内容
【高齢者の生き方】
・高齢者の元気で楽しい生き方講座
【老人介護】
・住まいと介護について講座
資格
・健康生きがいづくりアドバイザー
・群馬医療福祉大学大学院教授
経歴・指導実績
・神奈川県健生会長
・健康生きがい開発財団副理事長
・福祉開発研究所社長(30年)
指導条件
- 曜日・時間: いつでも可
- 地域: 川崎市内全域
- 報酬: 有(応相談)
問い合わせ先
- 電話: 090-4360-7437(9時〜21時)
- ファクス: 044ー933-2913
- メールアドレス: takayuki7@sirius.ocn.ne.jp
(2025年10月2日公開)
梶間 勇磨(カジマ ユウマ/1994年生/男性)
指導内容
【楽しく健康に生活するための相談窓口 介護、メンタルヘルスに関する相談】- ・介護をしていると腰を壊しやすい。。。
- ・介護の悩み、どこに相談すればいいかわからない。。。
- ・最近体力が落ちた気がする。。。
- ・体の不調について相談したいけど、病院に行ってもいいのかな。。。
- ・最近精神的に滅入ってしまうことが多くなった。。。
- このような相談に乗ります。
資格
看護師
経歴・指導実績
東京都豊島区デイサービスほほ楽創設メンバーとして勤務後、蕨戸田市医師会看護専門学校入学、看護師国家資格取得後、東京北医療センターにて勤務する。その後、川崎市川崎区渡田向町に開院した川崎グランハートクリニックオープンメンバーとして勤務。
指導条件
- 曜日・時間: 応相談
- 地域: 川崎区
- 報酬: 無
問い合わせ先
- 電話: 044ー201-1440 川崎グランハートクリニック内
- メールアドレス: y.83.kjm@gmail.com
(2022年6月2日公開)
吉沢 勲(ヨシザワ イサオ/1941年生/男性)
指導内容
【老人介護・メンタルヘルス・精神保健全般】
- 老後の生きがい
- 認知症の予防とケアの仕方
- がんと心の問題(サイコオンコロジー)
経歴・指導実績
- 明治学院大学大学院修了。老年精神保健専攻。
- 福祉評論家として、執筆や講演に従事。沖縄大学、聖隷クリストファー大学元教授。
指導条件
- 曜日・時間: 応相談(火曜日から金曜日の午前10時から午後5時まで/最低2カ月前に予約してください)
- 地域: 川崎市内全域
- 報酬: 有(応相談)1回3万円以上
問い合わせ先
- 電話: 045-711-5481 (午前8時から午後6時)
(2017年3月31日公開、2021年3月1日更新)
竹内 啓也(タケウチ ケイヤ/1941年生/男性)
指導内容
【全ての人が一緒に楽しめる遊戯のための共生の共遊球技】
パラ五輪の競技者は障害のある人の一部である。
力を出せない多くの重度障害のある人のスポーツは新たに参加出来る種目が必要であり、そのゲームは完成している。全ての人の参加で交流するゲームを教える。
※2003年3月号、2015年8月号 情報誌Stage Upに掲載されました
資格
- 社会福祉主事任用資格。
経歴・指導実績
- 日本で初めて開校された「福祉の大学の初期に学び、社会福祉の職場で働き、実践をするなかでつみ上げた研究を実践の場へボランティア活動で広めています。
指導条件
- 曜日・時間: 応相談
- 地域: 川崎市内全域(県内、関東各県、そして取り組みを学びたい活用したい所を優先する。)
- 報酬: 有(応相談)
問い合わせ先
- 電話: 044ー733ー0732
- ファックス: 044ー733ー0732
(2020年2月10日更新、2015年10月14日更新、2015年10月1日公開)