文字の大きさ
指導者・人材情報
保健・福祉・健康〈その他〉
指導者 | 指導内容 |
---|---|
松本 純子 | 足元からの健康作り、フットケア |
川村 ゆき子 | 姿勢 |
今井 遼一 | 運動指導や講座 |
曽川 雅子 | 乳幼児の薬・病気ごとの食生活・健康食品・検体測定室(簡易血液検査室)での自己管理 |
福島 郁子 | クレイセラピー、カラーセラピー、ハーブ&アロマセラピー |
竹内 啓也 | 全ての人が一緒に楽しめる遊戯のための共生の共遊球技 |
松本 純子 (マツモト ジュンコ/女性)
指導内容
【足元からの健康作り、フットケア】- (一般市民向け)
- ・高齢者の足元の現状と健康寿命との関係について
- ・足トラブル(爪、皮膚、変形、糖尿病などハイリスク足など)と予防改善ケア
- ・足を健康にする体操
- ・足型採取、計測
- ・くつ選びやはき方
「フレイル予防は足元の健康から」〜足元の健康は暮らしの質を左右する〜
- (福祉職、看護職向け)
フットケアの基本知識と基本技術など
資格
看護師、フットケア指導士(日本フットケア・足病医学会認定)、弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター(日本静脈学会認定)、足の番人 ゴールド会員(一般社団法人 足の番人)
経歴・指導実績
・2018年11月 ケアマネージャーとのフットケア勉強会講師
・2019年 訪問フットケア夢見ヶ崎開業
・2021年10月 訪問看護師とのフットケア勉強会講師
指導条件
- 曜日・時間: 応相談
- 地域: 川崎区、幸区、中原区、高津区、その他(横浜市鶴見区、港北区)
- 報酬: 有(応相談)
関連ホームページ
https://footcare-yumemi.jimdofree.com 「訪問フットケア 夢見ヶ崎」ホームページ
問い合わせ先
- 電話: 080-7935-0609(留守電にメッセージを残して下さい。3日以内に返信いたします。)
- メールアドレス: junaiyu69@gmail.com
(2021年11月22日公開)
川村 ゆき子 (カワムラ ユキコ/女性)
指導内容
【姿勢】
健康講座〜良い姿勢は健康の秘訣!!〜
約40分の講座を行います。テーマは“姿勢”
良い姿勢と悪い姿勢、自宅でできる姿勢チェック法など。
資格
特になし
経歴・指導実績
川崎市子どもの権利の日市民企画事業姿勢講座(2019年、2020年)
川崎市を中心に、講座、相談会をしています。
指導条件
- 曜日・時間: 応相談(平日の日中希望)
- 地域: 川崎市内全域
- 報酬:無
関連ホームページ
http://alinkoayuayu.html.xdomain.jp/ 「姿勢ボランティア ゆっぽの会」ホームページ
問い合わせ先
- 電話: 044ー750ー0133 平日9時〜17時(時間外はメール)
- ファクス:
- メールアドレス: alinkoayuayu54@gmail.com
(2020年10月29日公開)
今井 遼一(イマイ リョウイチ/1993年生/男性)
指導内容
【運動指導や講座】
膝関節専門のクリニック勤務経験を活かして膝関節のお悩み改善に向けた講座、運動指導を行っていきます。
資格
NSCA-CPT
経歴・指導実績
トレーナーとして整形外科クリニック勤務、中学、高校、社会人チームに同行。
一般の人から高齢者、スポーツ選手等の経験あり。その他研修や講座経験もあり。膝関節が得意。
指導条件
- 曜日・時間: 応相談
- 地域: 川崎市内全域
- 報酬:有(応相談)
関連ホームページ
https://sports13.jp/ 「整体×ストレッチ×トレーニング」ホームページ
問い合わせ先
- 電話: 090ー2560ー5985
- メールアドレス: sports.tr.0302@gmail.com
(2020年10月27日公開)
曽川 雅子 (ソガワ モトコ/1982年生/女性)
指導内容
【乳幼児の薬・病気ごとの食生活・健康食品・検体測定室(簡易血液検査室)での自己管理】
『 誰も教えてくれなかった!』 『 お薬手帳をつかうと会計が安い理由 』
医療機関で扱う当たり前の情報は、実は一般的に知られていないことばかり!病院や薬局に通うひとでも詳しく聞く機会のすくない情報について、時事情報を交えながらお伝えします。一人ひとりがセルフメディケーションを考え、不必要な薬を使うことのないように。
子どもへの薬の飲ませ方や高齢者の薬の管理方法、正しい健康食品の取り入れ方など、永く使える知識を身に着けるための時間を一緒に創りましょう!
その場ですぐに結果が分かり、説明を受けることのできる検体測定室の設置も可能です。
資格
薬剤師・登録販売者・保育士
経歴・指導実績
2005年に薬剤師免許を取得後、調剤薬局で保険調剤業務のほか新規店舗立ち上げ・人材研修・リクルート活動に携わり、地域イベントにも出店。
医療機関と一般世間との間にある情報の溝を埋める志を掲げ、2017年に株式会社リテラブーストを設立。
行政施設や健康経営に取り組む企業にて健康セミナーでの登壇、企業や医療機関のWebサイトでの執筆請負(開始2年で100本超)、地域イベント会場での検体測定室の運営など、一般の方々の健康リテラシー向上に寄与する多くの活動実績。
保育士免許は2018年、コンテンツ研磨のため取得。
指導条件
- 曜日・時間: いつでも可
- 地域: 川崎市内全域
- 報酬: 有(応相談) 検体測定室の運営には検査用薬や消耗品などの費用が必要です。
関連URL
- https://literaboost.co.jp 株式会社リテラブースト
- https://youtu.be/bvxa2zcJiWY 「お薬のめない子ども必勝チャンネル(You Tube動画)」【粉薬を団子状に練るコツ】ホームページ
問い合わせ先
- 電話: 044-822-0023(平日 10時から18時)
- メールアドレス: m_sogawa@literaboost.co.jp
(2018年12月18日公開、2021年2月9日更新、2023年3月14日更新)
福島 郁子 (フクシマ イクコ/女性)
指導内容
【クレイセラピー】
クレイは、アロマセラピーと同じような世界的な代替医療の一つで、古来から人も動物もその恩恵を受けています。特に特徴的な所は、赤ちゃんから使えるナチュラル、体にやさしいモノということです。アロマセラピーの使用が出来ない小さなお子様をお持ちの方には、特におすすめです。でも、そのパワーは大きく、私もケガなどで実際に助かり、使用しています。そのミラクルパワーはアロマと一緒に使用することで更にup、そのメカニズムとクラフトを作りながらお伝えします。
【カラー(カラー心理、暮らしの中のカラー)】
色の持つ不思議を利用し、普段の生活にカラーを楽しみながら取り入れてもらえるようなご提案、問いかけ参加型のセミナーを通し、具体的な使い方を学びます。
・連続シリーズでは(2〜3回)ぬり絵を通し色のメッセージを体感、色の心理分析
・PTA(学校関係)・・・子供の生活に活かせるカラー、暮らしの中での上手な色の使い方、色による自分の演出
・カラーは、使い方で脳活性にも。介護にも利用可能です。
【ハーブ&アロマ、介護アロマ】
今、心身のケアや認知症予防、最近ではコロナ対策での使い方、又介護の質のupにとアロマがより話題に上がっていますが、知ってて便利な使い方をいろいろご紹介します。
免疫力upが求められる今、楽しみながら健康でイキイキ輝きつづけられるよう目指します。
アロマは単に香りを楽しむだけではありません。上手な使い方をご紹介します。
資格
・国際クレイセラピー協会(I.C.A)認定インストラクター
・カラリストスクール・ワムI.C.I(@色彩心理・福祉カラーセラピストコースAトータルカラリストコース終了)
・文部省認定色彩能力検定取得
・JAA(日本アロマコーディネーター協会)認定インストラクター&介護アロマコーディネーター
・日本園芸協会認定ハーブコーディネーター
・英国L.C.I.C.I.認定ヘッドセラピスト
経歴・指導実績
- クレイセラピー: グループ指導、アースディ(東京・代々木公園)でのイベントセミナー、生活の木カルチャーのセミナーでの指導 指導歴8年以上
- カラー: 公共施設(地区センター、ケアプラザ他)、区民活動センターのセミナー、小・中学校PTAでのセミナーと実習
- ハーブ&アロマ: グループ指導(横浜市各区)、イベント(戸塚ほか)、生活の木カルチャー、公共施設でのアロマセミナー(東京・神奈川)、川崎市教育委員会職員安全衛生講習会(3年連続)アロマ講演会 指導歴20年以上
指導条件
- 曜日・時間: 応相談
- 地域: 川崎市内全域 ※原則通える所ならどこでも可能。
- 報酬: 有(応相談)
問い合わせ先
- (公財)川崎市生涯学習財団
- 電話: 044ー733ー5811
- ファックス: 044ー739ー0085
- メールアドレス: entry@kpal.or.jp
(2017年3月31日公開、2021年3月23日更新)
竹内 啓也(タケウチ ケイヤ/1941年生/男性)
指導内容
【全ての人が一緒に楽しめる遊戯のための共生の共遊球技】
パラ五輪の競技者は障害のある人の一部である。
力を出せない多くの重度障害のある人のスポーツは新たに参加出来る種目が必要であり、そのゲームは完成している。全ての人の参加で交流するゲームを教える。
※2003年3月号、2015年8月号 情報誌Stage Upに掲載されました
資格
- 社会福祉主事任用資格。
経歴・指導実績
- 日本で初めて開校された「福祉の大学の初期に学び、社会福祉の職場で働き、実践をするなかでつみ上げた研究を実践の場へボランティア活動で広めています。
指導条件
- 曜日・時間: 応相談
- 地域: 川崎市内全域(県内、関東各県、そして取り組みを学びたい活用したい所を優先する。)
- 報酬: 有(応相談)
問い合わせ先
- 電話: 044ー733ー0732
- ファックス: 044ー733ー0732
(2020年2月10日更新、2015年10月14日更新、2015年10月1日公開)