かわさきの生涯学習情報

本文へ

文字の大きさ

 2025年 〇〇の秋 イベント情報

文化・芸術

かわさきの講座・イベント情報ににリンクを示す画像 かわさきの講座・イベント情報

これまでの特集 これまでの特集にリンクを示す画像

更新日:8月18日(11件)、8月19日(11件)、8月20日(7件)、8月28日(9件)、9月2日(11件)
9月6日(12件)、9月11日(8件)、9月16日(3件)、9月17日(8件)、9月24日(6件)
9月29日(5件)、10月2日(11件)、10月6日(5件)、10月14日(4件)、10月20日(3件)
10月22日(4件)
最新更新:10月28日(7件) 

10月実施のイベント

多摩区(食)ぅ!?グルメスタンプラリー

当日 (多摩区)多摩区(食)ぅ!?グルメスタンプラリー      
多摩区の”おいしい!”を食べつくそう!を合言葉に多摩区内各所から飲食店20店舗が集結!グルメを味わいながら多摩区を巡るスタンプラリーを開催します。
開催日時:10月1日(水)~11月30日(日)
【参加方法】
➀スタンプラリーブック(台紙)を入手
➁お店を決めたらブックを持って行って多摩区グルメを楽しもう!
➂お会計の際、忘れずにスタンプをゲットしよう
④3~20個スタンプを集めたら専用フォームから希望の商品を選んで応募しよう (応募期間:10月1日~12月3日)



思いっきり外遊びチラシ

当日 (麻生区)さつまいも落花生掘り               
10月からは毎日受付けます。一般の方は直接お越しください。
日時:10月末まで 10:00~16:00頃まで 売り切れ次第終了 
場所:川崎市麻生区黒川 黒川東営農団地内




生田緑地バラ園の写真

当日 (多摩区)生田緑地ばら苑 秋の一般開放        
今後、当苑の再整備を予定しており、さらに隣接している敷地で土地利用が計画されていることから、今回の一般開放をもって、当面の間、閉苑となります。
開苑期間中は、例年実施している地元の学生によるミニコンサートや、専門家によるばら育成講習会等に加え、スペシャルイベントも予定しておりますので、再整備前の最後のばら苑をぜひお楽しみください。
開苑期間:10月16日(木)~11月3日(月・祝)
開苑時間:平日…10:00~15:30 、土日祝9:00~15:30 (最終入苑時間は14:30) 



しんゆり映画祭

申込 (麻生区)KAWASAKI しんゆり映画祭2025          
川崎市ゆかりの監督の作品の上映など、スクリーンでぜひ観ていただきたい19作品を上映します。
開催日:10月25日(土) ~10月26日(日)
    10月31日(金)~11月1日(土)
    11月2日(日)~11月3日(月)
会場:川崎市アートセンター アルテリオ小劇場・映像館
前売券9/27 9:00~、 当日券あり



11月実施のイベント

川崎最大の秋の祭典   101 - Next New Challenge - 次の100年へ向けた、新たな挑戦のはじまり 

今年は、未来を考えるトークイベントと展開する「カンファレンス」や誰もが楽しめる「フェスティバル」を開催する「Colors,Future!Summit 2025」、市役所通りを一時的に歩行者空間とするイベント「みんなの川崎祭」、市民参加型の伝統ある「かわさき市民祭り」、地元の名店が集まる屋台市場である「川崎夜市」、初開催の音楽ライブイベント「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY - 」の5つのイベントを、11月上旬に同時 開催します。

  →→報道発表資料(9/8)  ⇒⇒特設サイト(イベントポータルサイト)  ⇒⇒公式X  ⇒⇒公式Instagram

川崎夜市

申込当日 1(川崎区)Colors,Future!Summit2025          
開催日:11月2日(日)、3日(月・祝)
場所:市役所2階ホール、UNI COFFEE ROASTERY、川崎ルフロン
    →→タイムテーブル




川崎夜市

当日 2(川崎区)みんなの川崎祭                   
日時:11月2日(日)11:00~16:00
場所:市役所通り、川崎市役所本庁舎、川崎市役所広場/南庁舎、稲毛公園、川崎駅東口ロータリー
          →→会場図    →→タイムテーブル       NEW!





川崎夜市

当日 3(川崎区)かわさき市民祭り                   
日時:11月1日(土)~3日(月・祝)10:00~16:30
場所:富士見公園一帯
         →→会場案内パンフ(会場マップ・スケジュール等)   NEW!





川崎夜市

当日 4(川崎区)川崎夜市                   
日時:川崎ソウルフード屋台…11月8日・9日14:00~21:00 
   川崎バル祭り…11月2日~6日、9日~13日
場所:川崎駅東口駅前広場、ラ チッタデッラ、チネチッタ通り商店街、川崎駅仲見世通商店街等
  →→『川崎夜市』出店情報・関連イベント紹介 (10/23報道発表)    NEW!
  →→川崎夜市公式                          NEW!
  ・11月8日・9日  →→川崎ソウルフード屋台 店舗情報  →→ライブ&パフォーマンス
  ・11月2日~13日 →→川崎バル祭り 店舗情報





川崎夜市

申込当日 5(川崎区)音楽ライブイベント「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY - 」
                                    

日時:音楽ライブ…11月2日(日)  販売終了
   マーケットイベント…11月2日(日) 14:00〜19:00
場所:マーケットイベント…デルタプラザ (KAWASAKI DELTA内 中央広場)
   →→DeNA公式   



日本アンプティサッカー選手権大会2025チラシ

当日 日本アンプティサッカー選手権大会2025              NEW!
手足などに切断障害がある選手がプレーするサッカーです。日常の生活やリハビリ目的で使用しているクラッチ(杖)で競技を行うため、足に障害がある人々にとって、気軽に楽しめるスポーツとして、日本だけでなく海外でも急速に普及しており、認知度も高まっています。
大会日程:
 ・大会1日目:11月1日(土) 試合開始13:30~試合終了18:30
 ・大会2日目:11月2日(日) 試合開始9:30~試合終了15:30、表彰式・閉会式15:45
試合形式:参加5チームによるリーグ形式
会場:Ankerフロンタウン生田 ( 多摩区生田1-1-1)
観戦:無料(申込不要)



緑と道の美術展

当日申込 (麻生区)緑と道の美術展 in 黒川2025              
昔ながらの豊かな緑と農地が残された里地里山の黒川地域を舞台に、地域で活躍している現代の芸術作家が、黒川緑地管理協議会と連携して、石・木・金属などの素材をいかした作品(32作家・31作品)による美術展です。
日時:11月1日(土)~11月30日
会場:はるひ野駅南口~多摩よこやまの道~黒川よこみね緑地~黒川海道緑地~セレサモス麻生店(約3.8Km)
期間中のイベント
・11/1 10:00~11:30 開会式とオープニングミニツアー(申し込み不要)
・11/9 作品解説付きアート散策ツアー(当日受付10:00)
・土・日・祝 作家によるプチ解説ツアー(当日受付10:00、各日先着10名)
・11/16 黒川地域 秋のグリーンツーリズム(事前申込 詳細はこちら⇒黒川地域 秋のグリーンツーリズム
・11/16・23 ふらっと!こと?散歩 おしゃべり鑑賞ツアー(事前申込 詳細はこちら⇒こと!こと?かわさき
・11/30 クロージングトークセッション(申し込み不要)



東海道川崎宿スタンプラリーチラシ

当日 (川崎区)東海道川崎宿スタンプラリー              
内容:川崎宿の史跡・名所を歩こう!スタンプ7個以上で参加賞+スタンプ数に応じて記念品が豪華に⁉
日時:11月1日(土) 10:00~14:00    ゴール:宗三寺駐車場(10:30~15:30)
スタンプポイント:
(1)六郷の渡し(2)万年屋跡(3)初代市長・石井泰助(4)川崎稲荷社(5)田中本陣跡(6)一行寺(7)宗三寺(8)東海道かわさき宿交流館(9)川崎市役所本庁舎(10)稲毛神社(11)榎様(12)妙遠寺(13)佐藤本陣跡(14)東森稲荷神社(15)川崎浮世絵ギャラリー(16)JR川崎駅東口広場(坂本九さんの歌碑)(17)石敢當(18)教安寺(19)芭蕉の句碑(20)無縁塚(21)夫婦橋 



空と水の謎解きツアーチラシ

当日 (川崎区)空と水の謎解きツアー              
内容:川崎市役所本庁舎内にある各ポイントを巡り、川崎市の大気・水環境を テーマにした謎を解きながらゴールを目指します。
日時:11月2日(日) 11:00~16:00(最終受付は15:00)
場所:川崎市役所本庁舎




鉄道でハグくむ幸

当日 (幸区)鉄道でハグくむ幸2025          
日時:11月3日(月・祝)10:00~16:00
場所:日吉出張所
内容:レールトイ貨物駅模型展示、ミニ新幹線「かもめ」乗車体験、車両模型展示・グッズ販売など

○おまけ
  12月実施で「秋」ではないですが、 →→新鶴見機関区見学ツアー 、 →→JR尻手駅 お仕事体験  



鉄道でハグくむ幸

当日 (幸区)秋の動物園まつり          
日時:11月3日(月・祝)10:00~15:00
場所:夢見ヶ崎動物公園
内容:キーパーズトーク(飼育員と話そう!) 飼育員が各獣舎前にてトーク
   バックヤードツアー(動物園の裏側見学) 1日3回 現地にて抽選制(要整理券)
   マーコールのエサやり体験  1日2回 各回50名程度(先着・餌が無くなり次第終了)
   その他 お楽しみコーナーとイベント

 



サイエンスショー

当日 (多摩区)サイエンスショー「マイナス196℃の世界」          
日時:11月3日(月・祝)
   ・1回目11:20~11:50(整理券配布10:00~10:15 先着50名)
   ・2回目14:20~14:50(整理券配布13:00~13:15 先着50名)
場所:かわさき宙と緑の科学館 2階 学習室



秋の防災フェスタ

当日申込 (川崎区)秋の防災フェスタ/だいし水辺の楽校          
日時:11月3日(月・祝)10:00~15:00
場所:水防センター干潟館
内容:災害時に活躍する一輪車体験、ロープワーク教室、永山尚太さんエコ&ピースを歌う屋上ライブ(14時から無料)、空き缶ランタンつくり(電気がとまったときに灯りになるよ)、消防団スタッフのAED体験 等
●だいし水辺の楽校自然観察会
野草で作る防災ラーメン(自然観察会で食べられる野草さがし)のみ要申込
日時:11月3日 10:00~12:00
申込:受付中(先着30名)   10/23現在「募集中」の表示有



ボーダレスリズムフェスチラシ

当日 (高津区)ボーダレスリズムフェス in TAKATSU             
アフリカンドラムを囲んでつながるリズムフェス。言葉、年齢、性別、技術の有無、障がいの有無、何も関係なく、誰でも参加できる、太鼓を使ったコミュニケーションイベントです。
開催日時:11月3日(月・祝)9:30~14:30
場所:多摩川緑地 瀬田ピクニック広場
内容:9:30~ワークショップ(手形・足形アート、パチカワークショップ、カリンバづくり 他)
   10:30~11:00 ドラムサークル…何歳でも
   11:30~12:00 ダンサンブル…みんなでダンス
   13:00~13:30 民族楽器演奏…ネイティブドラム&ネイティブフルートを演奏
   14:00~14:30 ドラムサークル …自由に即興ドラミング。誰でも



川崎夜市

当日 (宮前区)北部市場 食祭祭り                   
日時:11月8日 7:30~正午ごろ
場所:川崎市中央卸売市場北部市場
内容:買い物を楽しむ:野菜の詰め放題販売、野菜・果物、おさかな&加工品の販売 他
   食事を楽しむ:食堂街の「市場めし」、キッチンカー、屋台 他
   非日常を楽しむ:まぐろの解体ショー、一般の方が参加できる「花のセリ販売」 他
    ⇒⇒まぐろの解体ショー



生田緑地 大きな絵画ワークショップ

申込 (多摩区)大きな絵画ワークショップ              
紅葉も楽しめる秋の生田緑地で1日たっぷりアート体験を行います。テーマは「みんなで生田緑地にすんでいる謎の〇〇をかこう+つくろう‼」。
日時:11月9日(日)10:00~16:00 
場所:生田緑地及び生田緑地整備事務所2階
対象:小学生以上 15名
申込:10月10日10:00~ 



生田緑地 大きな絵画ワークショップ

当日 (多摩区)えきまえ遊園パーク              
日時:11月9日(日)10:00~15:00 
場所:向ヶ丘遊園駅南口駅前広場
内容:人工芝ピクニックエリア、木のつみきであそぼう!、薪割り体験、花植え体験、キッチンカー
   クラフトワークショップ(予約:午前の部10:00~、午後の部12:00~)



南部市場 食鮮まつりちらし

当日 (幸区)南部市場食鮮まつり              
川崎市民の皆様や川崎幸市場周辺の皆様に感謝の気持ちをこめて開催いたします。
日時:11月9日(日)8:00~13:00 
場所:川崎市地方卸売市場南部市場(川崎幸市場)
内容:お買い得商品多数!各部門の即売会!、野菜詰め放題販売、マグロの解体実演販売!、ふれあい移動水族館、花き模擬せり、屋台ブース、キッズコーナー 他
   



インクルーシブなeスポーツ体験会

当日 (麻生区)インクルーシブなeスポーツ体験会              
障害の有無や年齢、国籍等に関わらず誰もが一緒に楽しめるインクルーシブなイベントです。
会場には一般的なゲームコントローラーでは操作が難しい人もeスポーツを楽しめるように作られたゲームコントローラー「フレックスコントローラー」を用意し、「太鼓の達人」を遊ぶことができます。
日時:11月9日(日)10:00~14:00 
場所:麻生市民館市民ギャラリー(あさお福祉まつり)
   川崎市立中央支援学校(中央支援まつり)



子ども・子育てフェスタ

当日申込 (高津区)子ども・子育てフェスタ         NEW!
赤ちゃんから小・中学生まで楽しめるイベントが盛りだくさん!
日時:11月15日(土)10:30~15:00 
場所:高津市民館 ノクティプラザ2 11・12階
内容:オープニングコンサート 【出演】桜井 純恵さん(川崎の歌姫) (開場10:30)10:45~11:15
   つくる・遊ぶ…手形アート、手作りおもちゃ、バルーンアート、オリジナルポーチを作ろう など
   見る・聞く・体験する…読み聞かせ、紙芝居、ミニシアター など
   遊ぶ…スポーツ縁日、自然素材で遊ぼう、さかなつりコーナー など
要予約:ブレイクダンスを一緒に踊って楽しもう‼
対象:小学生以下 150名
申込:~10月31日 20:00 (先着 150名)   



インクルーシブなeスポーツ体験会

当日 (多摩区) 秋の多摩川まつり              
日時:11月15日(土)10:00~14:00 
場所: ニヶ領せせらぎ館前広場
内容:イベント(バザー・写真プリントサービス・にがお絵 他)、あそび(じぶんで作るわたあめ・スーパーボールすくい 他)、朝どれ野菜販売、ステージ(12:00~13:00)、食べ物やたい(焼きそば・玉こんにゃく 他)



インクルーシブなeスポーツ体験会

当日 (高津区)インクルーシブなeスポーツ体験会              
本イベントは障害の有無や年齢、国籍等に関わらず誰もが一緒に楽しめるインクルーシブなイベントです。
会場には一般的なゲームコントローラーでは操作が難しい人もeスポーツを楽しめるように作られたゲームコントローラー「フレックスコントローラー」を用意し、「太鼓の達人」を遊ぶことができます。
日時:11月15日(土)10:30~14:00 
場所:川崎市立中央支援学校(中央支援まつり)



宮前区民祭

当日 (宮前区)宮前区民祭               
「緑と道の美術展 in 黒川2025」の展示ルートの一部をめぐる里山謎解きウォークと、黒川産野菜の収穫体験を行います。
日時:11月16日(日) 9:00~15:00
集合場所:宮前区役所・宮前市民館・市民広場・宮前平公園 及び その周辺
内容:各種団体によるステージ、ダンス、演奏、出店、食べ物販売・・・・その他  



花いっぱい運動

申込 (麻生区)黒川地域 秋のグリーンツーリズム  里山謎解きウォーク×収穫体験   
「緑と道の美術展 in 黒川2025」の展示ルートの一部をめぐる里山謎解きウォークと、黒川産野菜の収穫体験を行います。
日時:11月16日(日) 9:30~12:00
集合場所:小田急多摩線はるひ野駅南口
定員:30名程度(小学生以下保護者同伴)
申込:10月7日~11月3日 17:00   (抽選) 



北部市場「おやこ花育教室」のチラシ

申込(多摩区)旧津久井道のウォーキングツアー ~登戸宿場の歴史と今~     NEW!
多摩川と旧津久井道が交わる登戸は、江戸時代より物流の拠点であり、多くの商人や職人が行き交う町でした。新しく生まれ変わる町並みから昭和・江戸時代の面影を辿ります。
日時:11月21日(金) 9:00~12:30
コース:向ヶ丘遊園駅北口~小泉橋~大道橋~寿々木饅頭屋~麹屋~丸山教本庁~光明院・登戸稲荷社~善立寺~職人の街~せせらぎ館~リバーサイドポイント~登戸駅  【約6キロ】
申込:11月13日 10:00~   30名(先着順)



北部市場「おやこ花育教室」のチラシ

当日 (川崎区)のりものフェスタ            
日時:11月22日(土) 10:00~16:00
場所:カルッツかわさき、富士見公園、川崎競輪場
内容:
・バス…自動運転バス車内探検、市バスと綱引き、臨港バス最新モビリティ大集合 他
・電車…京急ミニ電車、京急グッズ物販、超電導リニアコーナー 他
・航空…JAL 折り紙ヒコーキ教室、ANA お仕事体験ブース 他
・タクシー…子ども免許証をつくって、タクシーと記念撮影 
 その他



ひがしたかねパーク大作戦のチラシ

申込 (幸区)川崎マラソン                     
開催日:11月23日(日)
受付会場:古市場陸上競技場横芝生広場
スケジュール:
・8時30分 受付開始〜各種目30分前迄
・大会説明 各種目スタート20分前
・9時30分 フルマラソンの部スタート
・10時00分 30kmの部スタート
・10時30分 ハーフマラソンの部スタート
・11時00分 5km・10km・親子の部スタート
・16時00分 競技終了予定
受付:受付中(先着 500名) 



ひがしたかねパーク大作戦のチラシ

当日 (宮前区)ひがしたかねパーク大作戦              
日時:11月23日(日)10:00~15:00 
場所:県立東高根森林公園
プログラム:ハンドメイドマルシェ、体験アクティビティ、フードマーケット