文字の大きさ
図書館
2023年10月16日更新
- 川崎市立図書館(13か所)、神奈川県立図書館(1か所)、川崎市公文書館(1か所)、川崎労働資料室(1ヶ所)
川崎市立図書館には、各区の図書館(7か所)・分館(5か所)・図書閲覧所(1か所)があります。蔵書検索や貸出予約がインターネットからでき、市内図書館であればどちらの館でも返却ができてたいへん便利です。また自動貸出機が設置されている館や、送料を負担することで自宅に本を届けてもらえる「有料宅配サービス」など、さまざまなサービスが提供されています。2022年4月からは在住在勤の方も「有料宅配サービス」が利用できます。
→川崎市立図書館ホームページ →「宅配サービスのご利用方法」のページ - 自動車文庫
図書館から遠い方のために、2週間に1回、自動車文庫が市内の各地域を回り、本の貸出を行っています。詳細は川崎市立図書館ホームページをご覧ください。 →「自動車文庫」のページへ
- 近隣自治体の図書館
川崎市民は、稲城市、狛江市、町田市、横浜市立図書館でも利用登録の上、貸出等のサービスを利用することができます。
- 大学図書館
一部の大学図書館では、一般の方も利用できますが、紹介状等必要な場合があります。
- 学校図書館(市内小中学校)
市内の小中学校でも図書館を開放し、図書の閲覧・貸出サービスを行なっているところがあります。
川崎区
川崎図書館
(川崎市川崎区駅前本町12ー1 タワ―・リバーク4階/電話 044ー200ー7011、ファックス 044ー200ー1420)
→「川崎図書館のお知らせ」のページ
川崎図書館大師分館(プラザ大師)
(川崎市川崎区大師駅前1ー1ー5 川崎大師パークホームズ2階/電話 044ー266ー3550、ファックス 044ー266ー3554)
→「大師分館のお知らせ」のページ
川崎図書館田島分館(プラザ田島)
(追分16ー1 カルナーザ川崎4階/電話 044ー333ー9120、ファックス 044ー333ー9770)
→「田島分館のお知らせ」のページ
川崎労働資料室
※令和5年8月30日からの仮移転先
(川崎区富士見2-1-3 川崎市教育文化会館 1階 電話 070-4226-3857)
労働資料室は、労使間の諸問題や勤労者の福祉の向上を図る調査・研究など労働問題について、勤労市民、経営者、研究者、一般市民のさまざまな活動に役立つ専門図書館を目指して、労働に関する図書をはじめ、雑誌、新聞、機関誌(紙)、各調査資料など約42,000点を揃えてあります。どなたでも自由に閲覧室でご利用になれます。また、一部貸出できない図書・資料を除いては、貸出しができます。→→蔵書検索システム
川崎市視覚障害者情報文化センター(愛称:川崎アイeyeセンター)
(川崎市川崎区堤根34番地15 ふれあいプラザかわさき3階 電話 044-222-1611 FAX 044-222-8105)- 点字図書・録音図書の貸出
- 在住・在勤・在学の視覚障害のかたや、通常の印刷文字による読書が困難なかたが利用できます。
- 貸し出しは無料です。郵送料もかかりません。
- プライベートサービス
- 希望の箇所を点訳
- 点字印刷サービス
- 希望の箇所を音訳し、希望のメディアに入れます。
- お持ちいただいた図書をその場でお読みします(要予約)。
センター、または他の点字図書館等に蔵書がない図書や日常生活で必要とする説明書などの個人的なニーズに応えるため、点訳や録音を行ないます。
2023.8新規掲載
幸区
幸図書館
(川崎市幸区戸手本町1ー11ー2/電話 044ー541ー3915、ファックス 044ー541ー4747)
→「幸図書館のお知らせ」のページ
幸図書館日吉分館
(川崎市幸区南加瀬1ー7ー17 日吉合同庁舎3階/電話 044ー587ー1491、ファックス 044ー587ー1494)
→「日吉分館のお知らせ」のページ
中原区
中原図書館
(川崎市中原区小杉町3ー1301 武蔵小杉西街区ビル5・6階/電話 044ー722ー4932、ファックス 044ー733ー7524)
→「中原図書館のお知らせ」のページ
川崎市公文書館
(川崎市中原区宮内4ー1ー1/電話 044ー733ー3933、ファックス 044ー733ー2400)
重要な公文書やその他の記録を収集、保存、利用に供する施設。公文書は、情報公開制度の開示請求により閲覧することができます。また郷土の歴史により深く触れる機会として、所蔵資料の展示や、古文書講座・歴史講座を開催しています。
→「川崎市公文書館講座案内」のページ
→「展示案内」のページ
川崎市国際交流センター 図書・資料室
(川崎市中原区木月祗園町2-2/電話 044-435-7000、ファックス 044-435-7010)
国際交流・国際関係の資料を主として、日本や海外各国の社会情勢、経済、歴史、文化などを中心とした情報・資料の収集提供に努めています。蔵書数17900冊、新聞14紙、和雑誌22誌・洋雑誌6誌・留学ガイド7誌、視聴覚資料270点
・開室時間10:00〜20:00 ・利用対象小学4年生以上 ・個人貸し出しはおこなっていない
2023.8新規掲載
高津区
高津図書館
(川崎市高津区溝口4ー16ー3/電話 044ー822ー2413、ファックス 044ー844ー7594)
→「高津図書館のお知らせ」のページ
高津図書館橘分館(プラザ橘)
(川崎市高津区久末2012ー1/電話 044ー788ー1531、ファックス 044ー788ー5263)
→「橘分館のお知らせ」のページ
神奈川県立川崎図書館
(川崎市高津区坂戸3ー2ー1 KSP西棟2F/電話 044ー299ー7825、ファックス 044ー322ー8878)
→「イベント」のページ
神奈川県立川崎図書館は、「ものづくり技術」を支える図書館として、自然科学、産業技術系の分野に特化した専門的図書館です。技術・工学系の専門的図書や学術雑誌、電子ジャーナル、外部データベースを提供しています。
宮前区
宮前図書館
(川崎市宮前区宮前平2ー20ー4/電話 044ー888ー3918、ファックス 044ー888ー5740)
→「宮前図書館のお知らせ」のページ
アリーノ(有馬・野川生涯学習支援施設) 図書室
(川崎市宮前区東有馬4-6-1 電話044-853-3737 ファックス044-853-3746)
児童図書を中心に所蔵し、地域の読書活動を支援します。市立図書館の蔵書を検索する(OPAC)が設置されています。
午前9時〜午後8時
多摩区
多摩図書館
(川崎市多摩区登戸1775ー1 多摩区総合庁舎地下1階/電話 044ー935ー3400、ファックス 044ー935ー3399)
→「多摩図書館のお知らせ」のページ
多摩図書館菅閲覧所
(川崎市多摩区菅3ー1ー1 KTプラザ3・4階/電話 044ー946ー3271、ファックス 044ー946ー3874)
→「菅閲覧所のお知らせ」のページ
専修大学図書館(本館及び生田分館)
(川崎市多摩区東三田2ー1ー1/電話 044ー911ー1276)
多摩区在住または在勤の満18歳以上で、川崎市立図書館の貸出カードを持っている人が利用できます。
→「学外利用者案内」のページへ
明治大学生田図書館
(川崎市多摩区東三田1ー1ー1/電話 044ー934ー7946)
川崎市在住または在勤の満20歳以上で、川崎市立図書館の貸出カードを持っている人が利用できます。(ただし、大学生、受験生、専門学校生、営利目的は不可)
麻生区
麻生図書館
(川崎市麻生区万福寺1ー5ー2/電話 044ー951ー1305、ファックス 044ー952ー2748)
→「麻生図書館のお知らせ」のページ
麻生図書館柿生分館
(川崎市麻生区片平3ー3ー1/電話 044ー986ー6470、ファックス 044ー986ー6472)
→「柿生分館のお知らせ」のページ
田園調布学園大学図書館
(川崎市麻生区東百合丘 3-4-1/電話 044-966-3443)
※ 図書館の一般開放を令和4年6月1日(水)より再開 →「一般利用再開のご案内」のページへ
→「学外の方の利用案内」のページへ
※ 一般の利用ができるか確認をしてからお出かけください。
市外
和光大学附属梅根記念図書・情報館
(東京都町田市金井町2160/電話 044ー989ー7494)
高校生以上で、川崎市立図書館の貸出カードを持っている人が利用できます。(川崎市立図書館への蔵書の取り寄せは、川崎市立図書館利用者のうち、川崎市に在住・在勤・在学されている場合のみ) →「利用案内 学外の方」のページへ
※ 一般の利用ができるか確認をしてからお出かけください。
以下の図書館は、川崎市民が利用できる近隣自治体の協定図書館です。
稲城市立図書館
(中央図書館:東京都稲城市向陽台4ー6ー18城山公園内/電話 042ー378ー7111、ほか5館あり)
狛江市立図書館
(中央図書館:東京都狛江市和泉本町1ー1ー5/電話 03ー3488ー4414、ほか5館あり)
町田市立図書館
(中央図書館:東京都町田市原町田3ー2ー9/電話 042ー728ー8220、ほか6館あり)
横浜市立図書館
(中央図書館:横浜市西区老松町1/電話 045ー262ー0050、ほか17館あり)